アーカイブ

2009 年 4 月 のアーカイブ

保険デイリーニュース (04/30)

 本日の主なニュース

・損保各社、豚インフルエンザに関する保険金支払いについて案内
・三井住友海上グループHD:3月期業績予想、経常赤字130億円
・損保ジャパン 海外駐在員に無料ケア 異国での悩み、24時間対応
・給付金額分かりやすい医療保険
・水泳選手、初のベストテン入り=男子「なりたいもの」調査?第一生命
・Office 2007 SP2日本語版は4月29日公開、IME改善やOpenOffice文書対応を実施
・三井住友銀 eラーニング事業参入 組み合わせ自由 社員研修外販
・「とくダネ!」の小倉さんに学ぶ――発言が活発になる議事進行術
・タスポが“失敗”した理由
・なぜ新入社員は期待ハズレなのか?
続きを読む…

カテゴリー: 2009年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース (04/28)

 本日の主なニュース

・“総合保険”損保ジャパン 第一生命の株式取得へ
・電話のやり取りを自動テキスト化、AIGエジソン生命コールセンターに音声認識
・まもなくGW システム管理者と個人ユーザーは対策を IPAが呼びかけ
・情報漏えい対策の次の一手はクライアントPC管理
・仕事がヤバイことを知らせる5つの危険信号
続きを読む…

カテゴリー: 2009年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース (04/27)

 本日の主なニュース

・三井住友海上がラオスで合弁 損保各社、ASEANに活路
・チューリッヒ保険、じぶん銀行で自動車保険を販売
・診断書電子化に最大120万円 生保協が導入補助金
・Oracle CRM担当者が語るSalesforce.comに対する「圧倒的優位性」
・Lotus Notesデータベースへのアクセス権の変更履歴を取得する新製品
・雨が降りそうな気配を見逃さない <コンビニ棚から消費が見える>
・新入社員の4割は「良心に反しても、上司の指示通り仕事をする」
続きを読む…

カテゴリー: 2009年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース (04/24)

 本日の主なニュース

・自動車保険料:一部損保、値上げ 新車販売低迷で??6月以降
・三井住友海上、中小企業専用「海外PL保険」「D&O保険」を販売開始
・日本IBM、日本貿易保険の業務システムを5カ月で構築
・金融庁「保険会社向けの総合的な監督指針」の一部改正(案)の公表について
・割安株購入 攻めの姿勢は日生のみ 4生保 国内債券重視で運用
・生命保険の比較情報「整備して欲しい」が9割超 – ネット生保に関する調査
・勤務先の団体保険 チェックしないと損
・「試し出社」で会社アレルギーは消える?
・尊敬する上司の不正、あなたはどうする?「創造的な選択」をはばむ人間心理
続きを読む…

カテゴリー: 2009年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース (04/23)

 本日の主なニュース

・自動車保険:保険料値上げ…一部損保、6月以降
・AIG:損保部門AIUを特別会社に移管、独立性を強化
・欠陥住宅補償に安全網 損保・政府が再保険立ち上げ
・商用トラックの盗難が急増、日本損保協会調べ 「盗難車種ランキング」に3種
・日本生命09年度運用計画、増加資金1兆円の大半を国内債に充当
・OracleがSunを74億ドルで買収へ
・世の中の流れをニュースで時系列表示する「Google News Timeline」
・新しい上司が考えていることが分かりません
続きを読む…

カテゴリー: 2009年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース (04/22)

 本日の主なニュース

・損保ジャパン・インシュアランスが設立20周年
・補償なし/辞退基準不明確 『人出せぬ』 悩む中小企業
・2月の生命保険料収入、前年比7.9%減
・生保6社、団体年金の利回り悪化 08年度、平均22%マイナス
・三井、アクサなど生保各社 変額年金 撤退・見直しの動き
・毒カレー事件、林真須美被告の死刑確定へ…最高裁が上告棄却
・なぜイマドキの新入社員は「おはようございます」と言えないのか?
・バカな先輩が偉そうに「先輩風」を吹かしまくりま…
続きを読む…

カテゴリー: 2009年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース (04/21)

 本日の主なニュース

・KDDIら、新型インフルエンザ対策の在宅勤務システム提供へ
・損保ジャパン、国内保険会社初 :「世界で最も倫理的な企業2009」に選出
・第一生命、含み益1兆5000億円減少=3月末
・共済の実力
・生保国内大手8社:軒並み逆ざやに 金融危機直撃??09年3月期
・野村総合研究所調べ:システム開発における「選択と集中」が加速
・東芝ソリューション、国内最高速クラスのOCRシステムを発表–分速300枚を実現
・出社前の「ひと駅ウォーク」が仕事の効率を上げる
続きを読む…

カテゴリー: 2009年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース (04/20)

 本日の主なニュース

・AIG決断、再編の引き金 チューリッヒに米自動車保険を売却
・新型インフルエンザ流行時の在宅勤務事業継続ソリューションを発表
・金融庁が検査実施中の金融機関(保険会社等)、明治安田損害保険(新規)
・生命保険協会、生命保険協会長の内定について
・住友生命:超長期債など国内債を積み増しへ?09年は回復見極め慎重
・生保協会長「逆ざや解消計画、遅れも」
・増える「単独」医療保険
・三菱UFJ証券、顧客情報・流出77社に拡大、「業績悪化」の懸念
・新卒者の「自宅待機」が続発 「内定取消」問題は終わっていなかった!
・新しい場への入り方を考える ? 複数のポイントを意識しよう
続きを読む…

カテゴリー: 2009年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース (04/17)

 本日の主なニュース

・AIG、自動車保険部門をチューリッヒに売却で合意間近
・東京海上日動、お客様情報の廃棄に関するお詫びとお知らせ
・金融庁が検査実施中の金融機関(保険会社等)、共栄火災海上保険(新規)
・9生保、逆ざやに 09年3月期、配当維持が焦点
・かんぽ生命:事業庁時の契約点検 社長が前向きな姿勢表明
・KLab、社内から私物PCに持ち出した個人情報を検索できるサービス
・ウィルコム、手帳に挟んで使う“ネットワーク文房具”「WILLCOM NS」発表
・相反する検査で銀行を追い詰める金融行政の迷走
・会社のパソコンを私的利用できるか?
続きを読む…

カテゴリー: 2009年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース (04/16)

 本日の主なニュース

・生保、「逆ざや」に逆戻り 日生と第一が転落見通し
・データ入力などに120億円=不払い問題、点検費用の詳細公表?かんぽ生命
・簡保不払い 迅速な行動が取られたか
・日本人はセキュリティ知識が他国に比べて低い–エフセキュア調査
・ウィルコム、システム手帳のリフィルとして使用できるインターネット端末
・上司から「お前は自分のことを考えろ!」と叱られましたが納得いきません…
・不況なのに……危機感の乏しい正社員たち
続きを読む…

カテゴリー: 2009年, ニュース タグ: