アーカイブ

2009 年 5 月 のアーカイブ

保険デイリーニュース (05/29)

 本日の主なニュース

・海外旅行保険契約者の事故発生率は過去最高の2.84%
・ライフネット生命保険、プロが入りたい死亡保障ランキングで1位に
・変額年金保険の相次ぐ販売停止 銀行窓販戦略の曲がり角
・住友生命、銀行窓販向けの定額年金発売
・20代、生命保険に加入しない理由は「特にない」?
・楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」で販売
・感動するチーム(前編)=「絆」が呼び覚ますやる気
・日本IBM、自宅パソコンや携帯電話からも接続可能なテレビ会議システムを発表
・ハイブリッド車、ホンダ「フィット」ベースで来秋に トヨタは4車種追加
・もはや「ウツ」の人に限らない「何をやりたいのかわからない」現代人の悩み
・「俺のやるとおりにやれ!」と言って、うまくいってますか?
続きを読む…

カテゴリー: 2009年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース (05/27)

 本日の主なニュース

・三井住友海上、中国現地法人「北京支店」設立の内認可を取得
・日本損害保険協会、新型インフルエンザに伴う代理店試験の取扱
・ソニー生命、アジア軸足 台湾進出 描く成長シナリオ
・なぜ、74年ぶり戦後初の独立系生命保険が生まれたのか(4)
・朝日生命、銀行窓販に参入
・5年後は車内で映像ストリーミング、野村総研がITロードマップ
・マニュアル型部下は上司のせい? 部下を押さえ込む3つの要因
・新人たちが持っている「ホントの悩み」を見極めよう
・「断る力」を身につけてコモディティーからスペシャリティーになろう!
続きを読む…

カテゴリー: 2009年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース (05/26)

 本日の主なニュース

・業界天気図 雨のち曇り 中国需要・エコカーなど薄日
・朝日生命、6月からトマト銀で窓販開始
・住友生命と三井生命、共同出資の生保会社を設立へ
・日本生命も資本増強へ 基金1000億円規模で積み増し
・日本生命、定期保険の配当金を過少計算、合計2772件、872万円
・ヤフー、東京の10年間の変遷を地図で確認できる「TOKYO decade」
・いつもの人とケンカをしないためのトーク術
・歩きながらのイメージングで仕事の精度を上げる
・脳の反応時間を上手に使いこなす「60秒・90秒・10分ルール」
続きを読む…

カテゴリー: 2009年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース (05/25)

 本日の主なニュース

・あいおい損保、ドコモ向け公式サイト開設
・住友生命・三井生命:ネット向け保険開発 新会社を10年度前半に設立
・日本生命、配当金過小計算 2772件872万円未払い
・サラリーマン川柳、1位「しゅうち心 なくした妻は ポーニョポニョ」
・慶応大教員が個人情報紛失、学生の成績評価も
・30%高速化した「Google Chrome 2.0」正式版、新機能をまとめてみた
・論理思考:新型インフルエンザとどう戦うか?
続きを読む…

カテゴリー: 2009年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース (05/22)

 本日の主なニュース

・09年3月期 損保8社そろって経常赤字 金融危機直撃、損失膨らむ
・メガ損保 頼みは統合効果 赤字続出…海外拡大へ態勢固め
・【時代のリーダー】樋口 公啓・東京海上火災保険社長
・第一生命が減収減益 「株式会社化は予定通り」
・トランスコスモス、2万6000件の個人情報入りUSBメモリーを一時紛失
・いよいよ覇権争いが本格化――トヨタとホンダの“ハイブリッド戦争”
・新型インフルエンザ騒動で冷静さを欠く日本人とメディアの異常
・年上の人とうまく人間関係を築けません
続きを読む…

カテゴリー: 2009年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース (05/21)

 本日の主なニュース

★各社決算発表
・大手損保6社が経常赤字 自動車保険や海上保険が低迷
・損保6社の2010年3月期は全社最終黒字を予想
・損保ジャパン、ブラジルの中堅損保に50%出資
・第一生命:6年ぶり減配、個人向け契約者対象 団体は維持
・わかっていますか?「IPアドレス」
・上司や周囲と会話がどうしてもできません!(後編)
・業務が増える一方だが、増員はできない
続きを読む…

カテゴリー: 2009年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース (05/20)

 本日の主なニュース

・損保ジャパン、年内にも建築環境総合性能評価システムの認証事業
・あいおい損保が15%引き 新型プリウス対応車両保険
・生命保険:T&Dホールディングス 890億円の赤字に
・NTT東日本とライフネット生命が業務提携、次世代の生保サービス分野で
・生命保険の新規契約申し込み、国内初のモバイル対応 – ライフネット生命保険
・なぜ、74年ぶり戦後初の独立系生命保険が生まれたのか(3)
・ハートフォード:米損保と生保事業を保持、会社分割見送りへ
・部下とのコミュニケーションこそが 組織を成長させる!
・見るも無惨な結果……21社が巨額赤字。不振が目立った業界は?
・「自分で考えなさい」の後には念入りなフォローを
続きを読む…

カテゴリー: 2009年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース (05/19)

 本日の主なニュース

・あいおい損保、新型プリウスの車両保険を15%割引
・詐欺:交通事故補償金175万円を詐取 2容疑者を逮捕 /山梨
・ライフネット生命、日本初のモバイル生命保険申込サービスを開始
・がん保険選びのポイントとは
・けいざいフラッシュ:新医療保険??損保ジャパンひまわり生命保険
・米保険業界の一部、TARP資金を敬遠
・日本IBM、金融機関の企業間相互連携の実証実験を開始
・新型インフル:企業に国内出張自粛の動きも
・交渉では、自分と他人のどちらを優先すべきか
・世界トップのリットル38キロの燃費――トヨタ自動車が3代目プリウスを発売
続きを読む…

カテゴリー: 2009年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース (05/14)

 本日の主なニュース

・富士火災、針刺し事故による感染症を補償する『医療従事者災害補償プラン』
・金融庁「公益法人が行う保険(共済)事業について ?保険業法との関係?」
・第一生命 2010億円調達へ
・ライフネット生命保険 2009年4月の販売速報
・第1回 Java/.NET開発者のための「ここが変だよ、COBOL」
・間違っていませんか?―「ウツ」の人への接し方
・上司や周囲と会話がどうしてもできません!
続きを読む…

カテゴリー: 2009年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース (05/13)

 本日の主なニュース

・金融・小売り 防衛的再編加速 帝国データ 08年度企業意識調査
・生保業界の見通しはネガティブ:ネガティブ要因がポジティブ要因を凌駕
・今年第1四半期の生保業界売上高は前年比13.9%増=タイ生保協会
・なぜ、74年ぶり戦後初の独立系生命保険が生まれたのか(2)
・自分で限界を設定してしまう部下への対処法
・僕が会社を辞めた理由 <ゆとり世代・その後>
続きを読む…

カテゴリー: 2009年, ニュース タグ: