アーカイブ

2009 年 7 月 のアーカイブ

保険デイリーニュース (07/30)

 本日の主なニュース

・損保ジャパン・日本興亜:共同持ち株会社社長に佐藤正敏氏
 【社長会見ライブ】損保ジャパン・日本興亜統合
・損保3メガ時代到来、勝者は
・住友生命、従業員1652人分の個人情報がWinny流出
・ネット通販で不正利用 換金目的か アリコの情報流出
・MS・ヤフー包括提携は対グーグル共同戦線
・心の病で会社を辞めたら再就職できない?
・文句ばかり言っている部下をどうする
・無意識に上司を挑発するワガママちゃんに 振り回されない鍵は“心の余裕”
続きを読む…

カテゴリー: 2009年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース (07/29)

 本日の主なニュース

・東京海上日動火災 「顧客本位」に立ち返りビジネスとITの抜本改革に挑む
・アリコ情報流出、「直販損保モデル」に影 信用低下避けられず
・アリコ情報流出、経営に打撃
・企業の社会的責任と情報セキュリティ
・生命保険 やさしく解説
・勝手に使われるクレジットマスターの恐怖……“なりすまし”の裏事情
・企業がIE以外のブラウザに乗り替えるべき10の理由
・「あの上司使えないな」メールを上司に――誤送信でひやり
・行き詰まったら聞く 相談上手は残業少ない
・主婦や若者を見込み客に変える携帯の威力
・部下と意見が対立したら、どうすればよいか
続きを読む…

カテゴリー: 2009年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース (07/28)

 本日の主なニュース

・損保ジャパンと日本興亜の統合、持ち株会社名は「NKSJ」
・自動車保険料、60歳以上は割高に
・アリコジャパン:カード不正使用の被害拡大
・内部の試験データ流出か=情報流出、最大13万件に拡大?アリコ
・ジブラルタ生命、旧協栄生命の契約者126万人に特別配当
・エコで勝負:プルデンシャル生命保険 「e?約款」
・医療保険、「終身」の非現実性
・なぜITSSの導入は失敗してしまうのか?(ITスキル標準の本来の目的)
・上司の激励に「意味が分かりません」!?“ゆとり世代”に覇気がない理由とは
続きを読む…

カテゴリー: 2009年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース (07/27)

 本日の主なニュース

・損保ジャパン・日本興亜:持ち株会社名は「NKSJHD」
・損保ジャパン、調査子会社を吸収合併
・情報管理徹底 保険にも要請 アリコ流出問題で金融庁方針
・顧客情報:アリコ「11万人流出」 カード不正使用1000件
・協栄生命の契約に特別配当 事業引継会社が436億円
・【保険のクリニック ほけん・耳寄り話】自在性に潜む落とし穴
・FPへの相談 4割が抵抗感
・楽々と「きちんとした人」になる ツボを押さえて問題を解決する
・「辞めますカード」に効果はあるか?
続きを読む…

カテゴリー: 2009年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース (07/23)

 本日の主なニュース

・自動車保険、安さに「落とし穴」…賠償金足りないケースも
・社内SNS導入によるコミュニケーション活性化のメリット
・金融庁、保険業法改正にらみ協議開始
・個人年金保険:相談が2.3倍に急増…国民生活センター
・日生、ポイントサービスの仕組みを活用した新サービスを開始
・日本生命、来店型店舗を拡充 8月に豊田と豊橋に新設
・「ウェブはバカと暇人のもの」に学ぶネットマーケティング戦略
・疲弊し、自信を失い、閉じこもる――。 不機嫌な職場に溢れるミドルの悲鳴
・課長にとって効果的なスキルアップは?
続きを読む…

カテゴリー: 2009年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース (07/22)

 本日の主なニュース

・損保ジャパンとの経営統合、旧経営陣と確執
・生保45社の保険料収入、5月は8.6%減
・息の長い生保商品、インフレも考えて
・大手生保、都市部で営業部門増強
・インターネットに潜む「罠」に気をつけて
・優れたリーダーは部下に弱みを見せる
・給料に不満ばかりを言う「できる同僚」に辟易しています
続きを読む…

カテゴリー: 2009年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース (07/21)

 本日の主なニュース

・佐藤生保協会長「下期には景気対策効果出る」 就任会見で見通し
・日本損害保険協会「SonPo」51号を発行しました
・国内生保再編の動き刺激 AIG、事業売却交渉を再開
・私のスタイル:朝日生命保険愛知東支社総務部長・田中さゆりさん
・「セキュリティ強化でPCの持ち出し復活を」とチェック・ポイント
・事例:上司を説得する ?たかが基本、されど基本?
続きを読む…

カテゴリー: 2009年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース (07/17)

 本日の主なニュース

・なぜ?なに?Q&A:自動車保険料、来年度一斉値上げ
・金融庁「オフサイト検査モニターの集計結果」の公表について
・ライフネット生命保険、三井住友カード向けインターネットサービスを開始
・米AIG、生命保険部門アリコをスピンオフへ
・夏のレジャー予算、「減る」が4割超に かんぽ生命調べ
・「Microsoft Office 2010」テクニカルプレビュー版発表–新機能をレビュー
・「Office 2000」のサポート終了
・「寝耳に水」元社員に“未払い”残業代500万円
・人をムカつかせる「ワガママちゃん」には “キレず”“怒らず”で立ち向かう
・「ら抜き言葉」、あなたは認めますか?
続きを読む…

カテゴリー: 2009年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース (07/16)

 本日の主なニュース

・顧客情報320件含む書類が所在不明、誤廃棄の可能性 – ソニー損保
・自動車保険は、保険料だけで選んではいけない?!
・生命保険協会 生命保険事業概況・年次統計
・ニッセイ、営業職員に土曜勤務制度導入へ
・レジャー予算「減る」が4割=夏休みアンケート?かんぽ生命
・ビル・ゲイツ氏、グーグルの「Chrome OS」について語る
・「不具合」 <コトバの戦略的思考>
・私が評価されないのは、直属の上司に嫌われている・・・
・ストレスの多い職場をなんとかしたい
続きを読む…

カテゴリー: 2009年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース (07/15)

 本日の主なニュース

・自動車保険料上げ、あいおい損保も 10月から1.2%
・ソニー損保、320人分の顧客情報紛失
・あいおい損保、ソフトバンク向け公式サイト開設・・3キャリアで利用可能に
・明治安田生命が「保険難民」開拓 サイトと営業職員連動
・プルデンシャル生命、中央三井信託と中堅・中小経営者向け事業承継業務を加速
・T&Dホールディングス、6月末の有価証券含み益363億円に
・日立情報、保険業向けソリューション強化、パンデミック対策などを追加
・本当にマイクロソフト対抗なのか? グーグル「クロームOS」6つの疑問
・やみくもに怒ってはダメ! 部下がやる気をなくさない注意の仕方
・【最終回】見えてきた受け入れる側の問題点 <ゆとり世代・その後>
続きを読む…

カテゴリー: 2009年, ニュース タグ: