保険デイリーニュース(06/30)
本日の主なニュース |
・合併損保社長に鈴木あいおい社長=あいおいニッセイ同和
・事故受け付け業務統合 あいおいとニッセイ同和
・損保ジャパン 中小向け企業保険発売へ 割安価格で新規顧客を開拓
・損保ジャパン次期社長「サービス産業への脱皮目指す」
・「耐えられない」株主から復配求める声 三井生命の株主総会
・住友生命保険:未来を築く子育てプロジェクト エッセーなど3事業で募集
・生保の保険料収入、4月9.4%増
・貯金よりも流行を追い求める?「バブルさん」が捨てられない“若さへの執着”
・「叱られて育った」世代は、どうすればイマドキ部下を上手に育てられるのか
・すきま時間を黄金に変える15分集中法
・居酒屋の“飲み放題”が消えるかもしれない
損保関連 |
■合併損保社長に鈴木あいおい社長=あいおいニッセイ同和
あいおい損害保険とニッセイ同和損害保険は29日、両社が合併して10月に誕生する「あいおいニッセイ同和損害保険」の役員体制を発表した。社長には鈴木久仁あいおい社長が就任。立山一郎ニッセイ同和社長、尾崎英外あいおい会長はいずれも新会社の会長に就く。 …
・時事通信
■事故受け付け業務統合 あいおいとニッセイ同和
十月に合併する、あいおい損害保険とニッセイ同和損害保険が、七月から電話による契約者の事故受け付け業務を統合することが二十八日、分かった。両社が、本業を支える業務部門を共通化するのは初めて。両社は春以降、営業店舗の同居も順次進めており、今後も合併準備作業 …
・東京新聞
■損保ジャパン 中小向け企業保険発売へ 割安価格で新規顧客を開拓
損害保険ジャパンが、中小企業に特化した企業総合保険を7月から全国販売する。大企業よりも景気回復が遅れている中小企業に対し、保険料負担を軽減したのが特徴で、割安な価格設定で新規顧客の開拓を狙う。大企業向けでは30億円の災害時の最低保険金額を、10億円に …
・SankeiBiz
■損保ジャパン次期社長「サービス産業への脱皮目指す」
NKSJホールディングス傘下、損害保険ジャパンの桜田謙悟次期社長(54)は7月1日の就任を前に日本経済新聞のインタビューに応じた。桜田氏は「保険業からサービス産業への脱皮を目指す」と述べ、国内市場で関連事業の拡大を目指す考えを示した。 …
・日本経済新聞
■損保各社ホームページより
●MS&ADホールディングス
(06/29) 新会社(あいおいニッセイ同和損保)の役員体制について
●あいおい損保
(06/29) 事故受付子会社の横浜コンタクトセンター設立と業務開始について
(06/29) 新会社の役員体制について
●ニッセイ同和損保
(06/29) 新会社の役員体制について
(06/29) 社員の人事異動について
●エース損保
(06/29) 自動車保険ご継続契約キャンペーン抽選結果【5月抽選分】
損保株価情報(東証:06/29) |
(会社名、終値、前日比、出来高)
東京海上HD 2,363 +5 +0.21% 3,255,100
MSADHD 1,959 -27 -1.36% 1,450,500
NKSJHD 531 -5 -0.93% 3,196,000
富士火災海上 112 -5 -4.27% 3,316,000
日経平均株価 9,570.67 -123.27 -1.27%
金融庁・協会関連 |
■金融庁・協会ホームページより
●日本損害保険代理業協会
(06/29) 平成22年度 日本代協新役員が決まりました!!
●生命保険協会
(06/29) 生命保険事業概況・月次統計(平成22年4月)〔統計資料〕
生保関連 |
■「耐えられない」株主から復配求める声 三井生命の株主総会
三井生命保険は29日、東京都千代田区の本社で、相互会社から株式会社に転換し7回目となる定時株主総会を開いた。株主からは、2年連続で無配となった株主配当に対し、早期の復配を求める声があがった。総会で、山本幸央社長は、関し収益力向上に向けてコスト削減など …
・MSN産経ニュース
■住友生命保険:未来を築く子育てプロジェクト エッセーなど3事業で募集
住友生命保険(佐藤義雄社長)は、第4回「未来を築く子育てプロジェクト」で「エッセイ・コンクール」「子育て支援活動の表彰」「女性研究者への支援」の募集を行っている。同プロジェクトは07年度から始まり、今回で4回目。三つの公募事業を中心に、「子育ての …
・毎日新聞
■生保の保険料収入、4月9.4%増
生命保険協会が29日発表した4月の保険料収入(加盟47社合計)は前年同月比9.4%増の2兆8661億円だった。増加は3カ月連続。銀行窓口での終身保険の販売が好調に推移しているという。終身保険を含む個人保険の新契約高は同12.6%増えた。
・日本経済新聞
■生保各社ホームページより
●AIGスター生命
(06/29) 「積立利率変動型終身保険(米ドル建)II」積立利率更新
情報漏えい・個人情報問題 |
システム・IT関連 |
マネジメント、労働問題、その他 |
■貯金よりも流行を追い求める?「バブルさん」が捨てられない“若さへの執着”
<氷河期くんを悩ませる?バブルさんとゆとりちゃん>
周囲から見て「困った人」とレッテルを貼られやすいバブル世代の“バブルさん”、ゆとり世代の“ゆとりちゃん”。当連載では、そんな2つの世代を対象に、就職氷河期世代の“氷河期くん”(またはその他の世代)が会社の人間関係をどううまく対処すべきなのかを研究していく。
・ダイヤモンド・オンライン
■「叱られて育った」世代は、どうすればイマドキ部下を上手に育てられるのか
<イマドキ職場のギャップ解消法>
「褒めるのが苦手なんだよね」そう公言するベテラン社員は意外と少なくありません。彼らにその理由を聞いてみると、「過去に褒められた経験があまりないから」とのこと。でも、これからの時代は褒め上手にならないと仕事が出来ない時代です。なぜなら、若手社員が叱っても育たなくなったからです。
・ダイヤモンド・オンライン
■すきま時間を黄金に変える15分集中法
<結果を出して定時に帰る時短仕事術>
そもそも人間はどのくらい集中力を維持できるものなのでしょうか。短期集中力を発揮しやすい15分単位で作業をするとはかどります。この15分集中法にのっとって仕事を進めるコツをご紹介しましょう。
・誠 Biz.ID
■居酒屋の“飲み放題”が消えるかもしれない
居酒屋の「飲み放題」を利用したことがあるビジネスパーソンも多いのではないだろうか。しかし健康被害や社会的悪影響を減らすために世界保健機構が採択した指針の中に、飲み放題の取り締まりを求める表現が含まれているのだ
・Business Media 誠
【発行者】やなはる
・保険デイリーニュースブログ
・iPhone版
・メルマ!(2007/01/24創刊、配信数275)
・まぐまぐ(2007/02/14創刊、配信数860)
・Twitterでのニュース配信もやってます。NEW!!
最近のコメント