保険デイリーニュース(05/31)
本日の主なニュース |
・三井住友海上、10月から自動車保険を値上げ 高齢者中心に平均1.9%
・『MUJICOLOGY!プロジェクト』 開始のお知らせ
・自転車保険加入、au損保でケータイからのお気楽契約
・みずほに31日にも業務改善命令 金融庁、システム障害で
・Weekly Memo: トヨタとsalesforceの提携にみたビジネスの原点
・「喉の渇き」こそが部下を鍛える
続きを読む…
本日の主なニュース |
・三井住友海上、10月から自動車保険を値上げ 高齢者中心に平均1.9%
・『MUJICOLOGY!プロジェクト』 開始のお知らせ
・自転車保険加入、au損保でケータイからのお気楽契約
・みずほに31日にも業務改善命令 金融庁、システム障害で
・Weekly Memo: トヨタとsalesforceの提携にみたビジネスの原点
・「喉の渇き」こそが部下を鍛える
続きを読む…
本日の主なニュース |
・地震保険支払額 阪神大震災の10倍に
・地震保険支払額8470億円…26日時点
・損保が携帯利用の若者に照準 旅行保険やスポーツ保険
・あいおいニッセイ同和損保とアドリック損保、金融庁より合併認可を取得
・生保大手6社減益 震災、保険金支払い増
・大手生保が「輪番休業」 今夏、平日の節電で
・保険窓販見直し、銀行と生保真っ向対立 金融庁聴取
・ビジネスで「親しくなった」は要注意!相手との距離感を誤るな
続きを読む…
本日の主なニュース |
・NKSJの2社、拠点を統廃合へ
・損保ジャパンと日本興亜「合併も検討」 NKSJ社長
・保険会社に被災を伝える3つのメリット
・主要生保、10社減益=震災保険金1900億円―11年3月期
・日本郵政、郵便局舎被災で56億円損失計上
・日生、大阪の本店機能を集約へ=市内中心の三つのビルに
・死亡保険 独身なら不要
・「そうっすよね」的丁寧なタメ語に要注意!敬語は外国語のつもりで覚えよ
続きを読む…
本日の主なニュース |
・NKSJ:傘下の損保2社合併検討 震災で経営環境悪化
・NKSJ佐藤社長「2事業会社合併を検討」 IR説明会で
・あいおいニッセイ同和とアドリック損保、合併認可を取得
・ペンギンが保険を案内…au損保、スマートフォンで手のひらAR技術
・au損害保険:自転車保険、携帯で販売??きょう開業
・第8回 巨大システムダウンの異常連鎖を見抜く分析力
・観客ではなく、ひな壇芸人になれ!会議では新人でも必ず発言せよ
・草食系社員は本当にフリーライダーなのか?企業を悩ませる「ビミョーな若者」
続きを読む…
本日の主なニュース |
・保険加入から支払いまでケータイで完結「au損害保険」
・三井住友海上、中南米の保険最大手マフレ社と包括提携で基本合意
・損保ジャパン、「夏の節電の約束」を宣言 – 電力15%以上削減を目指す
・エゾシカ対策 知恵を集め成果着実に
・みずほ、システム障害の再発防止策を公表
・みずほ銀システム障害、頭取とシステム担当役員が引責辞任
・みずほ、傘下3銀行の基幹システムを統合へ
・セールスフォース、日本市場にさらなる注力……東京データセンター11月 …
・「ちょっとバタバタしていまして」は、社会人のNGワード
・「リスクマネジメント」だけではリスクへの対応は十分ではない
・復興資金を稼ぐ担い手は、民間企業と大都市・東京である
・何でかみ合わないの? こんな議論がダメな理由
・ビジネスマンの悩み相談室:ぬるい部下に悩む上司
続きを読む…
本日の主なニュース |
・震災で保険支払い2・6兆円 過去最大の見通し
・大手3損保、減益・赤字
・震災の保険金支払い2.3兆円 企業向け募集停止相次ぐ
・日本興亜損保社長 二宮氏の昇格発表
・イーデザイン損保の新社長に桜井洋二氏が就任へ
・NKSJ、勝俣社外取締役が退任—原発事故受け
・ネット生保 若い世代に人気
・みずほ銀行が障害報告書を公開、多重ミスが障害長期化を招く
・ペーパーレスで会議ができる資料共有iPadアプリ
・超氷河期に入社した人……面白いかもしれない
・なぜ?いつ?巻き込まれるのか実は知らないクレームの裏側
・派遣社員の人に聞く――正社員になりたい、なりたくない理由
・新入社員の1割が、「会社を辞めたい」
・優秀な人がやる仕事ではないとの偏見も!?なぜ営業職は今も昔も嫌われるのか
・使えるヤツは入社1カ月でわかる!新入社員に守ってほしい3つの原則
続きを読む…
本日の主なニュース |
・大手損保:NKSJ赤字転落 東京海上など減益…3月期
・大震災の保険金支払い、総額約2兆800億円に
・東電会長、NKSJの社外取締役を退任 理由は「諸般の事情」
・被害車両、補償されない可能性 保険特約未加入「生活に支障」 /宮城
・富士火災、純利益56%減=震災の保険金払い19億円
・日本興亜 新社長に二宮氏
・損保協会、教育プログラム「損害保険大学課程」を2012年7月に創設
・収録数は2,000語以上 – ライフィ、iPhoneアプリ「保険用語事典」公開
・なんで私がお茶くみ、コピー取りしなきゃいけないの?ゆとりちゃんの …
・若い世代ほど損をする日本のお金のインチキな構造は何も変わっていない
・抑えきれない気持ちをのせて“生き生き”と声を出す
・【第161回】ぺーぺーですが、長いものに巻かれまくりです
・本音を語りやすいのはどのタイプ? 動物に例えると
続きを読む…
本日の主なニュース |
・日本興亜損保:二宮雅也氏が社長昇格 兵頭社長は会長へ
・損保ジャパン事務局によるHPコンテストが、被災地小学校へのメッセージ募集
・日本のセイホが社内を国際化するには?
・生保の必要保障額を概算(6)
・不払い隠し 「支払い完了」
・多発するデータ漏えい事件–ネットでの自衛策を考える
・営業マンはモノを売る前に、“先生”になるべき
・「意見を聞く」「仕事への情熱を見せる」――新人が上司に望むこと
続きを読む…
本日の主なニュース |
・生保・銀行12社、東電株急落の損失4000億円に迫る
・津波の基準を見直した地震保険
・東京海上日動、8月より「ドコモプレミアクラブ」のポイント付与開始
・損保でわかる景気の先 秋以降、復興需要が本格化 三井住友海上社長 柄沢氏
・三井住友海上が発展を遂げるインドネシア市場に進出 大手生命保険会社 …
・震災後、携帯が不通になったのはなぜ?
続きを読む…
本日の主なニュース |
・地震保険 頼れる仕組みへ改善を図れ(5月14日付・読売社説)
・第一生命、基礎利益27%減=内部留保取り崩し、役員報酬1割カット
・東電株で特損4千億円…大手銀行・生保決算
・「一日も早い復興支援」日本生命の真鍋専務来社
・システムに迫る電力危機、緊急対応が日常に変わる
・経営者が新入社員に求める素質、トップは「コミュニケーション能力」
・自動車販売、体力勝負に
・新人に戻れたら、どんな会社で働きたいですか?
・夏のボーナスはいくら? 主要20社を公開
続きを読む…
最近のコメント