アーカイブ

2011 年 9 月 のアーカイブ

保険デイリーニュース(09/29)

 本日の主なニュース

・ズームアップ/損保各社、自動車保険料見直し?「事故後」の負担重く
・損保業界に対する「信頼感」は上昇–損保協会が消費者意識調査
・三菱製トラック事故「販売会社の整備不良」 保険金3000万円賠償命令
・地震保険、お得な加入方法とは
・生保向けクラウドの米アイパイプライン、日本市場に参入へ
・※鹿児島県奄美地方における豪雨関連
・過剰サービス職場が生む「クラッシャー型タダ乗り社員」
・世代ギャップによる職場での対立を解決する–6つの指針
・「心の知能指数」–IQよりも重視されつつある資質とは
続きを読む…

カテゴリー: 2011年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(09/28)

 本日の主なニュース

<保険関連>
・自動車保険:事故後3年、値上げへ 新制度、最大5割増??損保各社
・「iPad」や「GALAXY Tab」で自動車保険の契約手続き可能に – 東京海上日動
・あいおいと三井住友海上、30人規模で課長級相互派遣
・トップは語る あいおいニッセイ同和損害保険社長 鈴木久仁さん
・震災対策としてのリスクファイナンス
・「お金」見直し応援隊:あなたの生命保険は「間違いばかり」かも

<IT・その他>
・スマートフォン・タブレット端末が駆逐する「ある市場」
・システム運用では、原因究明より大切なことがある
・なぜ企業はわざわざ埋もれてしまう新卒採用サイトに出稿するのか
・スマートフォン時代に“あえてアナログ回帰” 2012年手帳トレンド調査
続きを読む…

カテゴリー: 2011年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(09/27)

2011 年 9 月 27 日 コメント 1 件
 本日の主なニュース

<損保関連>
・自動車保険:事故起こした運転者は3年間値上げへ
・東京海上日動、タブレット型端末を使った契約手続きを来年4月に導入
・損保ジャパン、私立学校向けに保険

<生保関連>
・生命保険の価格競争に期待
・住友生命:世相表す「創作四字熟語」募集 22回目
・私が出会った保険の「最強の素人」

<IT・その他>
・[変更管理編]ユーザーの言い分を真に受けてはいけない
・Windows 8の標準ブラウザ「IE 10」の進化度
・大型台風15号が接近、そのとき首都圏のビジネスパーソンは
・人事担当者に聞く、昇進を決定するときに重視するポイント
・あなたの会社では、部長が課長の、課長がメンバーの仕事をしていませんか?
・その会議「名称」が問題なのです
続きを読む…

カテゴリー: 2011年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(09/26)

 本日の主なニュース

・損保ジャパンと日本興亜損保の本社機能統合へ…NKSJ新中期経営計画
・日本最大の損保誕生! 損保ジャパンと日本興亜損保合併へ
・東京海上日動、タブレットから自動車保険契約 紙不要に
・三井住友海上、セブン全店で自転車向け保険を販売 11月中旬から
・介護に不安は4割未満…あいおいニッセイ同和調べ
・大震災で脚光浴びる「事業継続計画ビジネス」
・ネットで入る新医療保険 割安、終身、先進特約付き 光田 洋子
・「上司は尊敬に値しない!」 こう言い切るモンスター部下の正体
続きを読む…

カテゴリー: 2011年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(09/22)

 本日の主なニュース

・損保ジャパンと日本興亜損保、合併検討へ
・自転車保険を11月販売=コンビニで初、セブン―イレブン
・「がんばっぺ!茨城」第2・3回を開催、農産物や食品を1食100円で試食販売
・トラブルCh by 損保ジャパン: トラブルを事前に想定せよ!海外旅行メニュー
・スイス再保険会社の参入で風穴
・伊藤英明で保険お勉強―金亡者の悪知恵暴く査察部員
・バブルさんとゆとりちゃん、共通の敵は氷河期くん!?正反対に見える両世代
続きを読む…

カテゴリー: 2011年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(09/21)

 本日の主なニュース

・地震・噴火・津波による車両全損時に一時金50万円–損保ジャパンも新商品
・自動車保険選び…トラブル時の対応の速さと的確さなら「代理店系」
・知っておきたい自動車保険 2011【アンケート結果】
・保険はなぜ手数料が開示されないのか
・年金型の生命保険 税金が戻るの?<マネー相談室>
・【第9回】ネットの炎上は「空気」で止めろ! – ソーシャルメディア進化論
・企業に広がる「SNS疲れ」
・ANA、客室乗務員6000名にiPadを配布
続きを読む…

カテゴリー: 2011年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(09/20)

 本日の主なニュース

<損保関連>
・地震などによる車両全損時の一時金特約…損保ジャパン、日本興亜も販売へ
・環境戦略を語る:あいおいニッセイ同和損害保険・鈴木久仁社長
・リコール対応専門業者紹介 損保ジャパン、食品会社向け
・ソニー損害保険 初のエコマーク認定
・エース保険、旅行予約と同時に保険加入を、新システム開発
・「自転車保険」なぜないの? 事故は増えているのに
・日本興亜損保、榮倉奈々出演の新CM第3弾オンエア開始
・損保業界に対する消費者意識調査…信頼感アップも満足感は低下

<生保関連>
・震災半年、生命保険契約者2万7千人連絡取れず
・生保、小売店舗が急増 5年前の4倍の1200店に

<IT・その他>
・三菱重にサイバー攻撃か 防衛関連施設含む11カ所
・ある出来事をどうとらえるか?――観念が人を作る
・「会議の目的」全部書き出せますか<脱会議>
続きを読む…

カテゴリー: 2011年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(09/16)

 本日の主なニュース

・あいおいニッセイ同和損保に発火装置入り小包 東京
・台風12号の保険金支払い、100億円超に 損保協会長が見通し
・自動車保険等級制度「見直している」 損保協会長
・人身事故”ワースト5交差点”を掲載 – 「全国交通事故多発交差点マップ」更新
・伝えていいか悪いかは、実社会でもネットでも同じ
・「ソーロンさん」に会議はご法度 ?上司と部下「いい加減レベル」均衡 …
続きを読む…

カテゴリー: 2011年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(09/15)

 本日の主なニュース

<損保関連>
・東京海上日動と日本興亜、自動車保険料来年1月に引き上げ
・NKSJが損保2社の合併見送り 間接部門の一部は統合
・地震保険金の支払い、阪神大震災の15倍に
・今こそ知りたい 地震保険の基礎知識
・損保協会北海道支部、「エゾシカ」との衝突事故防止啓発チラシを配布

<生保関連>
・日生、一時払い型保険予定利率引き下げ
・子供たちが起業の面白さを実感 – アクサ生命が会津発の体験プログラム支援
・仕事観、人生観…… 震災は人をどう変えたか

<IT・その他>
・iPad 2を活用する「モバイル契約申込書システム」の挑戦
・なぜ管理部門は“指示待ち”になるのか?
・節電によって、男性50?60代のクールビズが進む
・物理的・心理的に“嫌な状況”から抜け出すコツ
続きを読む…

カテゴリー: 2011年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(09/12)

 本日の主なニュース

<損保・生保関連>
・地震保険金支払い、総額1兆2千億円に 損保協会見通し
・台風12号の保険金支払い100億円 損保5社
・持ち合い株2兆円超売却 銀行・生損保3年で、資本規制に対応
・東京海上ホールディングス、シェアトップ転落に焦る損保の雄真の利益主義へ
・損保ジャパン、欠陥製品の賠償補償 中小向け保険拡充
・アメリカンホーム保険、「GPS位置確認サービス」がスマートフォンで …
・ツーキニスト急増!「自転車保険」高まるニーズ
・「アフラックがん遺児奨学基金」街頭募金活動 大阪

<IT・その他>
・社員を守る、私物利用ルールの整備を(スマホ・PCの私物解禁!)
・誰しもがクレーマーになる可能性あり気づかぬうちにエスカレートする苦情
・第11回 「困った上司」に振り回されない方法
・上司は部下の仕事にどこまで干渉するべきか?
続きを読む…

カテゴリー: 2011年, ニュース タグ: