アーカイブ

2012 年 4 月 のアーカイブ

保険デイリーニュース(04/27)

 本日の主なニュース

・KDDI、「auスマートパス」サービスのラインアップを拡充――「自転車保険」
・損保ジャパン、日本最大のGoogle Appsユーザーに
・来年10月から事故ドライバー値上げ 損保大手
・秋にも自動車保険の料金制度が変わる可能性 事故で負担が大幅増
・JCBカード会員向けに月130円からの少額保険 日本興亜損保
・損保ジャパン、日本最大のGoogle Appsユーザーへ 3万人が導入
・関東マツダ、不正請求約3000件 事故車の修理費用水増し
・リタイヤ後の人生を充実させるための活動は「楽しみ」6割 – ソニー生命
・損保ジャパンDIY生命、契約者向けに無料電話相談
・「女のオジサン」を増やすことがダイバーシティではない
続きを読む…

カテゴリー: 2012年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(04/25)

 本日の主なニュース

・NKSJ、年度内に新興国2000億円投資 自動車保険事業拡大
・NKSJ・2トップに聞く/国内1位、巨大損保誕生へ
・「むこじろう」と「むじこりん」が、イベントで交通安全をアピール!
・第一生命、議決権行使の基準厳しく 上場で透明化
・今年度の生保4社の運用は安全志向 国債積み増し、国内株は敬遠
・夢は100年後に“生保”世界一!株式上場で飛躍を
・非機能要求の定義で社内標準を持つ企業は17%――IPA調べ
・給与はいくらほしい? 平成元年入社と平成生まれで違い
・「なぜ女性は会議がキライなのか?」<脱会議>
続きを読む…

カテゴリー: 2012年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(04/24)

 本日の主なニュース

・損保:2社合併 効果200億円以上
・NKSJ桜田社長「新興国で自動車保険取り込む」
・地震保険:財務省 利用拡大へ制度見直し
・夢実現へ「人生設計」授業 プロ生保マンが指南
・HTML5を理解する PART 5
・やりたいことが始められないあなたへ「10分ハック」
・新人社員への対応、淡泊になっていませんか?
・4月3日の“春の嵐”、帰宅指示が出たのはいつ?
続きを読む…

カテゴリー: 2012年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(04/23)

 本日の主なニュース

<損保関連>
・損保ジャパン、再生医療巡る賠償責任保険
・保険のニーズ喚起ができるアプリ
・損保・信託銀4社にも大阪市歴代OBが天下り

<生保関連>
・【トップは語る】太陽生命保険社長・田中勝英さん(57)
・保険販売員は売ったらほとんど退社する
・「女の園」でタクトふる「王子」 デキる男は仕事も帰宅も早い

<ビジネス・IT>
・三井住友信託銀行 インサイダーに続く不祥事発覚 記録改ざん
・知っておきたい6つのパワーハラスメント
・すべての部下に訪れる、4つのステージとは
・「上から目線」という言葉にイラッときた人のための反論法
・職場で仕事ができない人だと感じる振る舞いランキング
続きを読む…

カテゴリー: 2012年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(04/19)

 本日の主なニュース

<損保関連>
・「社内文化は統合しなくていい」トップが語る「損害保険ジャパン日本興亜」
・三井住友海上、インド生保大手と資本提携 – アジア生保市場進出は5カ国目
・東京海上、マレーシア中堅損保と買収交渉
・中京銀、海外進出支援で損保2社と提携
・スマホで損保 どこでも加入
・生保・損保:アジア進出加速 成長市場取り込みへ
・「ムジコロジー! 体操」で交通安全 三井ダイレクトが披露

<生保関連>
・金融庁も怒り心頭!ごまかしだらけの保険販売
・新入社員は生命保険に加入すべきか?
・【採用担当者のホンネ】朝日生命保険採用担当課長・稲葉実輝彦さん
・「働く女性に道を示したい」三井住友海上あいおい生命の初の女性部長

<ビジネス・IT>
・なぜ首都圏で地震が起きやすいのか? 震災後、地震数は7倍
・“若者は3年で辞める時代”はもう終わった!?
・「やり切る習慣」のない組織に会議をやる資格はない<脱会議>
・恫喝上司とメール部下、悪いのはどっち?<あなたの周りの残念なミドル>
・職場でプライベート話NGなのに同僚は“友達”!?
続きを読む…

カテゴリー: 2012年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(04/16)

 本日の主なニュース

<損保関連>
・プロセス、IT、商品を一気にシンプルにする東京海上日動の「抜本改革」
・イードアワード自動車保険顧客満足度…チューリッヒ保険が最優秀賞
・台風の損失負担を軽減 三井住友海上が新型債券
・三井住友海上火災保険、インドの大手生命保険会社と戦略的資本提携
・MUI、保険子会社を東京海上傘下に売却へ[金融]

<生保関連>
・太陽生命、ミャンマーに駐在員事務所 日本の生保で初めて

<ビジネス・IT関連>
・一層の多様化が見込まれる業務利用シーンと段階で進めるスマートフォン展開
・総論?UI再考の意義 PART 1(ユーザーインタフェースを考える)
・「iPad」を導入する前に–失敗を避けるための心得
・保険業界やエルピーダメモリを襲った「需要蒸発」
・「IT断食」と「脱会議」の両方を妨げる組織の病巣
・“トンデモ新人”が生まれるワケ
続きを読む…

カテゴリー: 2012年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(04/10)

 本日の主なニュース

・エコカー補助金効果で国内3損保グループの自動車保険増加…2011年度
・東京海上日動――震災後は2200人体制で対応、マングローブの森づくりは進化
・損保ジャパン、エアアジアXと海外旅行保険の販売で業務提携
・三井住友海上、香港で日本貿易保険と業務提携 日系損保で初
・普通の企業は社員研修にいくら使っているか?
・お金持ちで好奇心旺盛な「iPadおやじ」はFacebookとプリウスと黒木メイサ
・「60歳以上は信用するな!」夏野剛が若者に説くワークスタイルの新フォーム
続きを読む…

カテゴリー: 2012年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(04/09)

 本日の主なニュース

<損保関連>
・損保大手の昨年度収入、各社プラス 新車販売増や地震対策で
・公益法人役員に「賠償責任保険」 東京海上日動火災
・三井住友海上、香港で日系企業向けに貿易保険発売
・3万6000の代理店がタブレット導入へ (三井住友海上)
・AD損保、「86」の車両保険料を12%割引
・日本興亜損保、被災地発のクレジット購入で復興支援
・損保協会、「損害保険大学課程」を今年7月に創設 – 2つのコースを設置
・衛星被害、保険下りる?=国籍不明なら支払いも?北朝鮮、損害条約批准せず

<生保関連>
・第一生命、在宅勤務導入 国内生保で初、4月から
・ネット生保「安さ」で快進撃 若年層の支持集める
・合併した旧AIGエジソンの契約者リストを駅トイレで発見 – ジブラルタ生命

<ビジネス・IT関連>
・営業支援システムに対する警鐘(真に拡販に寄与するシステムを構築するために)
・新しい職場で“地雷”を踏まないコツ
・課長と一般社員、似ている点と違う点
・常識が営業のジャマをする<売れる営業提案>
・組織を腐らせる「ダブリ会議」の病理<脱会議 Special Edition>
・同じ仕事を楽しんでいる人とそうでない人がいるのはなぜか?
続きを読む…

カテゴリー: 2012年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(04/04)

 本日の主なニュース

・東日本大震災の地震保険支払額1兆2241億円…4月2日時点
・エイチ・エス損保、国内旅行総合保険の商品改定
・スター・インデムニティ・ライアビリティ、日本で外国損害保険業免許を取得
・大津波で首都圏はこうなる――築地、豊洲、船橋は水没
・上司から部下だけじゃない!? 誰のためにパワハラを防止するのか
続きを読む…

カテゴリー: 2012年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(04/03)

 本日の主なニュース

・入社式 各社社長メッセージ特集
・明治安田、介護に本格参入へ 東京の老人ホーム買収
・プライベートクラウドの導入はなぜ進まないのか?
・「社員がTwitterで暴露」をどう防ぐ?ルール違反者に見られる5つの傾向
・20代ビジネスパーソン、ネット接触時間がテレビを上回る
・最近の若いモンはダメだ! オレの若いころはもっと大変だった
・経営陣が全員バラバラの意見を主張したらどうする?初めての根回し
続きを読む…

カテゴリー: 2012年, ニュース タグ: