・損保ジャパン、顧客データ40万件紛失 名前や口座情報
・4月の爆弾低気圧による保険金支払額が587億円に
・東日本大震災の地震保険支払額、1兆2345億円…5月末時点
・「損保への関心高めた1年」 損保協会の隅会長が最後の会見
・オリックス生命が比較広告 25日から
・電話応対は笑声(えごえ)で印象度アップ?声から伝わる印象の大切さ?
・リストラされた2人の管理職から学ぶこと
■損保ジャパン、顧客データ40万件紛失 名前や口座情報
損保ジャパンは21日、約41万件の保険契約データが入ったCD―ROM2枚を紛失したと発表した。CD―ROMは昨年5月に作成したもので、2005年4月?11年2月に同社が満期・解約返戻金を支払った積み.
・朝日新聞
・日本経済新聞
・Security NEXT
・読売新聞
・日テレNEWS24
■4月の爆弾低気圧による保険金支払額が587億円に
今年4月に猛威をふるった「爆弾低気圧」に伴う保険金の支払額が5月31日時点で587億円と、風水害によるものとしては過去14番目の規模になることが、日本損害保険協会の集計で明らかになった。
・レスポンス
■東日本大震災の地震保険支払額、1兆2345億円…5月末時点
日本損害保険協会は、東日本大震災関連で支払われた地震保険金の総額が5月31日時点で、1兆2345億円になったと発表した。 … 損保協会の隅修三会長(東京海上ホールディングス社長)は同日の定例会見で、「東日本大震災では1兆2000億円を超える …
・レスポンス
■損保各社ホームページより
●東京海上日動
(06/20) UNEP FI「持続可能な保険原則」への署名について
●三井住友海上
(06/20) 国連環境計画・金融イニシアティブ 「持続可能な保険原則」への署名について
(06/20) メガソーラー総合補償プランの販売開始について
●損保ジャパン
(06/21) お客さま情報紛失に関するお詫びとお知らせ
(06/21) 2012年度「市民のための環境公開講座」受講者募集? 今年で20年目、野外体験やワークショップなど特別講座も開催 ?
(06/20) リオ+20で発表 国連環境計画・金融イニシアティブ「持続可能な保険原則」への署名
●ソニー生命
(06/21) ソニー生命 公式Facebook ページの開設について
(会社名、終値、前日比、出来高)
東京海上HD 1,963 +29 +1.50% 2,587,400
NKSJHD 1,624 +6 +0.37% 2,057,700
MSADHD 1,345 +3 +0.22% 2,747,000
日経平均株価 8,824.07 +71.76 +0.82%
■「損保への関心高めた1年」 損保協会の隅会長が最後の会見
日本損害保険協会の隅修三会長(東京海上日動火災保険社長)は21日に開いた定例会見で、東日本大震災の発生を踏まえ「多くの方が損保に対する関心や期待を高めた1年だっ…
・SankeiBiz
■金融庁・協会ホームページより
●日本損害保険協会
(06/21) 定例記者会見(2012年6月21日)
(06/21) 平成24年4月3日から5日の低気圧による保険金支払見込額について
(06/21) 東日本大震災に係る地震保険の支払件数、金額について(2012年5月31日(木)現在)
■オリックス生命が比較広告 25日から
オリックス生命保険は保険商品の内容を他社と比較する広告を始める。販売経路をインターネットに限った保険(死亡保障)の保険料を年齢ごとにインターネット専業の2社と比べ、どちらの保険料が安いか分かりやすくする。保険料の引き下げ競争が加速しそうだ …
・日本経済新聞
■生保各社ホームページより
●プルデンシャル生命
(06/21) 役員人事および保険計理人の選任について
■電話応対は笑声(えごえ)で印象度アップ?声から伝わる印象の大切さ?
<ANAのCAに学ぶ「接遇」の基本>
CA(客室乗務員)は機内でインターフォンと呼ばれる内線通話を頻繁に利用します。1対1の場合もあれば、1対多数の場合もあり、広い機内ではコックピットクルーも含めた乗務員間のコミュニケーションに非常に有効ですが、簡潔・明瞭を意識するあまり、ミスコミュニケーションが発生する危険性があります。
・日経BIZアカデミー
■リストラされた2人の管理職から学ぶこと
?自分を評価するものは何かを見つめ直す?
今回は、会社員が陥りやすい人事(特に評価)の考え方について私の考えを述べます。まず、ここ2週間で連絡を取った50代の男性2人を紹介しましょう。2人とは4年前に、リストラをテーマにした雑誌の企画で知り合いました。
・日経BIZアカデミー
【発行者】やなはる
・保険デイリーニュースブログ
・iPhone版
・メルマ!(2007/01/24創刊、配信数327)
・まぐまぐ(2007/02/14創刊、配信数1127)
最近のコメント