保険デイリーニュース(04/28)
本日の主なニュース |
・損保支払い「阪神」超えも 熊本地震、地震保険普及で
・大手生保各社 マイナス金利で外債の運用拡大
・生保大手4社、マイナス金利で資金運用に苦心 日本国債から外債にシフト
・かんぽ生命、リスク資産割合を1年前倒しで1割へ マイナス金利に対応
・Apache Struts2に深刻な脆弱性、アップデートや回避策の実施を推奨
続きを読む…
本日の主なニュース |
・損保支払い「阪神」超えも 熊本地震、地震保険普及で
・大手生保各社 マイナス金利で外債の運用拡大
・生保大手4社、マイナス金利で資金運用に苦心 日本国債から外債にシフト
・かんぽ生命、リスク資産割合を1年前倒しで1割へ マイナス金利に対応
・Apache Struts2に深刻な脆弱性、アップデートや回避策の実施を推奨
続きを読む…
本日の主なニュース |
・【熊本地震】地震保険の事故受付は6万9千件に さらに拡大の見通し
・医療保険の支払い柔軟に 生保各社が被災者支援
・ライフネット生命保険が「Marketo」を導入
・日テレのサイトに不正アクセス、43万件の個人情報が流出した可能性
・J-WAVE、コマンドインジェクション攻撃による不正アクセス
・ゴルフウェア通販サイトからクレカ情報が流出 – セキュリティコードも
・Amazonのクラウドから9340万人分の個人情報が流出
続きを読む…
本日の主なニュース |
・保険加入、生活再建の一助に
・大手生保4社、契約者向け貸付金利免除 熊本地震で一定期間
・明治安田生命、確定給付年金の受託を停止 運用難で
・日本生命、インフラファンドに400億円 16年度運用方針
・J-WAVEでも64万件の個人情報流出の可能性
続きを読む…
本日の主なニュース |
・損保各社 地震保険契約者の自己申告で迅速支払い
・損保各社、地震保険の現場調査省略も…熊本地震
・日本テレビ、番組観覧者など43万件の個人情報漏えい–OSの命令文を不正操作
・日本MS、”ほぼ”無償のSQL ServerでOracle DBからの移行を支援
・日本のクラウド採用率は「たったの」16.1%、「10年間同じ議論続けている」
続きを読む…
本日の主なニュース |
・地震保険の損害調査「自己申告認める」 日本損保協会
・明治安田生命が保険料上げ 一時払い保険など
・第一生命、6半期連続で国債の新規投資抑制
・働けなくなった…に備える保険 ただし心の病は対象外
・セキュリティ投資は増加傾向も、6割超の企業が現状維持
・情報セキュリティ対策が遅れている業種は?IDC Japanが調査
・FinTech対応でJava実行基盤導入、クラウドで検証–損保ジャパン日本興亜
・国内企業のeラーニング実施率は80.0%、3000人以上の企業では95.8%
・企業のソーシャルメディア活用に必要なのは「人材」「知見」「活用方法」
続きを読む…
本日の主なニュース |
・損保の支払い、最長6カ月猶予 熊本地震被災者が対象
・【熊本地震】損保各社、被災契約者からの受付体制を強化-生保協 …
・地震保険どう請求? 片付け前に写真撮るとスムーズに
・ドコモ、割引踏み込まず 大手保険と協調し9月から販売
・会長に根岸氏 明治安田社長
・生保、全額支払い表明 熊本地震で金融機関が対応急ぐ
続きを読む…
本日の主なニュース |
・トヨタとあいおいニッセイ、米で保険会社 設立を発表
・ビッグデータを活用 新しい自動車保険サービス
・トップインタビュー 損害保険ジャパン日本興亜・西沢敬二社長
続きを読む…
最近のコメント