アーカイブ

2016 年 6 月 のアーカイブ

保険デイリーニュース(06/28)

 本日の主なニュース

・損保各社、自動運転の実証実験に保険
・役員賠償保険、割れる対応 損保ジャパンは適用範囲限定的
・40円からの「ちょこっと保険」無料会員にも ヤフー
・太陽生命、保有物件を老人ホームに 収益力底上げ狙う
・社員の幸福感高めるアドバイスを人工知能が自動生成、日立が営業600人で実験開始
続きを読む…

カテゴリー: 2016年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(06/27)

 本日の主なニュース

・損保業界「市場拡大のカギは、人工知能にあり」([第1弾]SJNK・AD)
・損保市場「新しい日本のリスクに全力対応」([第2弾]TN・MS)
・持ち株会社移行、第一生命株主総会が承認
・第一生命、インド生保に追加出資 比率44%に
・生保、相次ぎ資本増強 住友生命は月内に1000億円
・生命保険が消滅する?〜低下の一途をたどる英国の生命保険加入率〜
・JTBにはがっかりした、社長の謝罪会見で記者が感じた違和感
・JTBの情報漏洩事故報告は遅すぎだ! ではいつだったら良かったのか?
続きを読む…

カテゴリー: 2016年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(06/20)

 本日の主なニュース

・【熊本地震】 保険金支払い、3千億円を突破 損保協会まとめ
・保険そのものがITという時代がやって来る–東京海上日動の先進性
・生保業界から批判、KDDI「セット割」中止へ
・スマホで保険手続き 日本生命が初めて導入
・個人情報流出対策で国交省が有識者会議 JTBの大量流出を受けて
・[詳報]JTBを襲った標的型攻撃
・JTBの発表にみる、「漏れたことがわからないから漏れてない」論の限界
・ラック、金融機関関連情報を窃取する「Ursnif」の被害が拡大と警告
・アップル、「iOS」アプリにHTTPS接続を義務づけへ–2017年1月から
続きを読む…

カテゴリー: 2016年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(06/16)

 本日の主なニュース

・「保険は成長産業だ、日本市場もまだ伸びる」
・明治安田生命、一時払い保険の保険料上げ 7月から
・生保41社 保有契約高が19年ぶり増加
・保険販売19年ぶり増も「つかの間の春」
・がん保険の通院保障 「所定の治療」の条件に注意
・JTB個人情報793万件流出か?…標的型攻撃の巧妙な手口
・[詳報]JTBを襲った標的型攻撃
・JTBで個人情報流出。事例で学ぶ、いまどきの標的型攻撃の怖さ
続きを読む…

カテゴリー: 2016年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(06/14)

 本日の主なニュース

・積み立て傷害保険販売停止 東京海上、マイナス金利で10月から
・損保協、地震保険支払額2724億円に 熊本
・英国のEU離脱、損保協会長「影響出てくる」
・DDoS攻撃が前年比125%増、マルチベクトル化–Shellshock脆弱性の悪用も
・東京大学が「Microsoft Azure」など採用、5万人利用のシステム基盤構築
・企業貸与のタブレット、スマホの稼働台数、2015年は968万台
・日本IBMが作った「クラウドに向かない」国内IT業界の特殊な構造
・マイクロソフト、LinkedInの買収を発表–262億ドル
続きを読む…

カテゴリー: 2016年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(06/08)

 本日の主なニュース

・ラックが扱い始めた「サイバー保険」の中身
・MS&ADグループが自動走行実験向けプランを改定、遠隔型システムに対応
・au損保・亀田社長 社員を鼓舞する“修造との約束”で強いリーダーシップ
・「安心」という商品-貯蓄から保険へ
・日立、情報システム内の標的型サイバー攻撃拡散を検知する製品を発売
・Microsoft、新たなプロジェクト管理アプリ「Planner」を正式リリース
・Office 365専用にプロキシを分離してネットを快適に、FNETSがSIサービス
続きを読む…

カテゴリー: 2016年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(06/07)

 本日の主なニュース

・ラックと損保ジャパン日本興亜、「サイバー保険」の取り扱いを開始
・ファミリーマート/自転車向け損害保険を販売
・損保ジャパン、ベンチャー支援の米2社と提携
・ソニー生命、一時払い保険など4商品 販売停止
・銀行が変額保険を売るのは「高い販売手数料」目当てか
・納期が遅れているので契約解除します。既払い金も返してください
続きを読む…

カテゴリー: 2016年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(06/06)

 本日の主なニュース

・あいおいニッセイ、車事故処理24時間対応 示談・修理を迅速に
・信金の顧客企業、火災保険料1割安 損保ジャパン
・損保ジャパン日本興亜、東南アで銀行窓販
・金融庁、主要生損保の平成28年3月期決算の概要について
・ソニー生命、一時払い保険など販売停止 運用難で4商品
・サイバー保険の意義とは(下)(サイバー保険の意義とは)
・グーグルはなぜ「家庭用の人工知能端末」を発売するのか
続きを読む…

カテゴリー: 2016年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(06/03)

 本日の主なニュース

・保険ショップ、競争激化 「比べて選べる」急成長
・コールセンター満足度、「携帯」が最低 民間調査
・かんぽ生命、保険料改定を発表 8月以降申し込み対象
・「継続こそ責任」 明治安田生命社長が熊本被災地支援語る
・「爆買い」生保に次の課題 買収先の情報開示欠かせず
・日本の金融が標的に–IBMのセキュリティ専門家が語るサイバー犯罪
・マイクロソフト、「SQL Server 2016」を一般提供
続きを読む…

カテゴリー: 2016年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(06/01)

 本日の主なニュース

・風力発電、保険かけやすく 損保ジャパンなど被害予測モデル
・損保Jと日本興亜、「国内最大」のためだけに合併
・サイバー保険の意義とは(上)(サイバー保険の意義とは)
・かんぽ、マイナス金利で保険料値上げへ 8月から最大1割、15年ぶり
・昭和戦前までの外資系生保会社-明治後期からの日本への進出
・IDS/IPS−−サイバー攻撃の「検知」「防止」技術の基礎
続きを読む…

カテゴリー: 2016年, ニュース タグ: