アーカイブ

2017 年 7 月 のアーカイブ

保険デイリーニュース(07/31)

 本日の主なニュース

・福岡、大分で保険金支払い23億円超
・太陽光・バイオマスの事業リスクを無償診断、三井住友海上など提供
・保険中途解約でも元本確保 契約件数30万件超
・SJNKひまわり生命、業界初となる週休3日制の導入を発表
・残業時間を28%削減したオリックスグループが取り組んだ働き方改革
・第一生命が婚活パーティー 結婚→保険加入が狙い?
・2017年「女性が活躍する会社」ランキング
・巧妙化する標的型攻撃、複数マルウェアの同時感染で攻撃を冗長化
・iPhoneもAndroidも仕事で使うなら守りたい セキュリティ対策7カ条
・自動運転時代への気になる法整備、最新事情は?
・元生保マンが70歳で起業、定年退職者60万人の受け皿作る
・いつかはOffice 365が「実験の場」に、ヤンマーが目指す情報共有
・Windows 10の導入、それはWindows as a Serviceの始まり
・[特報]みずほ銀行のシステム統合、2018年秋にも切り替え開始
続きを読む…

カテゴリー: 2017年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(07/27)

 本日の主なニュース

・九州北部豪雨、支払保険金の総額は23億円…車両保険は977台5億円
・シェアリングエコノミー優良事業者に保険料最大6割引き あいおい
・地震保険、2019年1月に値上げ改定と新保険料
・自動車保険契約者満足度、ダイレクト系はソニー損保がトップ…JDパワー
・住友生命、関西の保険販売代理店を買収 30~40億円規模
・アフラックと日立、がんの早期発見に向けたサービス提供で協業開始
・ソルベンシー・マージン比率 保険会社の健全性表す
・要注意!生命保険の「お宝」なんて存在しない
・バックアップも効果なし、「個人情報を流出させる」と脅すランサムウエア
・ランサムウエアの被害件数5倍に、浮き彫りになった危機意識の低さ
・「危険な通信の5割がTELNET狙う、気軽なIT利用でリスク拡大」NRIセキュア
・アドビが2020年末にFlash Player配布を停止へ、20年以上の歴史に幕
・マイナンバーの活用 システム不備で運用に遅れ
続きを読む…

カテゴリー: 2017年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(07/25)

 本日の主なニュース

・東京海上HD、ミャンマーの保険会社と業務協力
・ANAと損保ジャパンが7月24日初実施の「テレワーク・デイ」で協力
・東京で「雹」観測、被害に「保険」はきくの? 家・車・自転車・ケガ……
・関西の営業を強化 住友生命が「保険デザイン」株の95%取得し子会社化
・初のテレワーク・デー 企業・団体6万人活用
・これまでの生命保険の枠を超えた革新的な価値を提供し、日々の生活をサポート
・保険商品に組み込まれた“時間差手数料“は法律違反?
・2回3回と執拗な標的型攻撃メール、被害を最小限に抑えるには?
・マイナンバーの行く手に見えてきた厄介な課題
続きを読む…

カテゴリー: 2017年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(07/24)

 本日の主なニュース

・自動車の任意保険料が下がることが確定! 事故率の低減で最大17%程度の下落
・【トップは語る】共栄火災海上保険 未来をより確かなものに
・“メンテの基本”がわかる…三井ダイレクト損保がウェブコンテンツを立ち上げ
・自動車保険の新CMに、松本幸四郎さん・内田有紀さんを起用
・投資先企業と対話充実 生保協・橋本会長が研究会立ち上げ方針
・保険会社はプラットフォームに進化する
・Windows 10への移行計画を早急に進めるべき理由
・24日の「テレワーク・デイ」に積極的な業界はどこ?
・さらば通勤ラッシュ?「時差Biz」キャンペーンの意味とは
続きを読む…

カテゴリー: 2017年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(07/21)

 本日の主なニュース

・東京海上、倉庫シェアに保険 ベンチャーと組み火災など補償
・2017年日本自動車保険事故対応満足度調査
・Chubb損保、サイバー保険を発売 – 行政調査の対応費用をカバー
・保険会社が散歩支援アプリ 健康づくりを推進
・健康になるほど保険料が安くなるカラクリ(AIとIoTで保険も進化)
・ランサムウエアで“復権”するワーム、金儲けのツールに
・Windows 7の更新ラッシュ始まる、サポート切れまで2年半
・DNSが使えなくなるトラブル、9月19日に発生する恐れ
・メガネ型コンピュータ (Google) Glass復活。業務用として販売
続きを読む…

カテゴリー: 2017年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(07/19)

 本日の主なニュース

・スマホで加入、国内初のオンデマンド損保
・コンビニで入れる保険 自転車・ゴルフ向けなど多彩に
・自動車保険新規加入満足度、代理店系は朝日火災、ダイレクト系はセゾン
・優れたデータサイエンティストを囲い込む、SOMPOの珍しい中途採用策
・狙われる自賠責 不正を隠す“120万円の壁”
・賠償責任保険は使えない 地震が原因の近隣トラブル
・日本生命、AIを活用した営業支援で実現したいことは?
・サイバー犯罪者は脆弱な社員を狙う–人が影響するセキュリティの実態
・WannaCryも退けられた?脆弱性診断で弱点を知る(企業セキュリティ、七つの鉄則)
・政府、7月24日開催のテレワーク・デイのプレイベントを開催
・マイナンバー制度、情報連携とマイナポータルの試行運用を開始
続きを読む…

カテゴリー: 2017年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(07/18)

 本日の主なニュース

・九州豪雨、保険金50億円 損保4社見通し
・都、生損保4社と連携
・太陽光とバイオマス発電のリスクを無償診断、三井住友海上など
・あいおいニッセイ同和損保、コンタクトセンター設立・運営−代理店をサポート
・生保、相次ぎ資本増強 明治安田や日生 健全性高める
・育児・介護抱える社員、週休3日に SOMPO傘下生保
・生保、高齢者向け商品強化 医療費の負担増…長寿リスクに対応
・【明治安田生命保険】相互会社の大型買収に見る重いのれん代と利益貢献
・Microsoft、Windows 10とOffice 365を統合した「Microsoft 365」を発表
・IBM、“Watson”が関与する初のサービスを発表
・「食わず嫌い」をなくせるか?導入率13%のテレワーク
続きを読む…

カテゴリー: 2017年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(07/12)

 本日の主なニュース

・損保ジャパン、新宿本社にサテライトオフィス
・【視点】かんぽ生命に内在する本当の課題 “過去の遺産”で利益を維持
・WannaCryがホンダやマクドにも。中学3年生が作ったランサムウェアの正体
・総務省「サイバー攻撃(標的型攻撃)対策防御モデルの解説」の公表
・「Office 2007」サポート終了まで3カ月 – 「Office for Mac 2011」もEOLへ
続きを読む…

カテゴリー: 2017年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(07/11)

 本日の主なニュース

・損保ジャパン日本興亜、AIを活用した自動車保険証券・車検証読取りアプリ
・「生保レディー」、インドで歌う 生保各社がアジア開拓
・長寿化 変わる保険
・NTTデータ、仮想デスクトップ「BizXaaS Office」を全社3万人規模で導入
・サポート終了まで2年半のWindows 7、シェアは同時期のXPを上回る
続きを読む…

カテゴリー: 2017年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(07/10)

 本日の主なニュース

・損保各社、九州豪雨で現地に対策室
・AIが10分で保険を比較 損保ジャパン日本興亜が8月から 契約切り替え促す
・損保大手の挑戦 需要増すデータ活用人材の育成に力
・日本郵便がアフラック向けに新サービス=配達時に返信はがき回収
・3生保と連携 大阪府が協定
続きを読む…

カテゴリー: 2017年, ニュース タグ: