アーカイブ

2017 年 9 月 のアーカイブ

保険デイリーニュース(09/29)

 本日の主なニュース

・マタハラ賠償、保険で補償 東京海上日動、企業向けに
・テレマティクス保険向けに安全運転支援機能付きドラレコ
・あいおいニッセイ同和損保 ベンチャー企業向けに100億円の投資枠
・車事故査定、車載レコーダーのデータ活用 損保各社
・「時間単位年休」制度の導入~働き方改革の推進を踏まえて:三井ダイレクト
・日本生命、慶大発ベンチャーと提携 がん検査普及後押し
・日本生命 人材流出や費用増を懸念 同業買収から方針転換
・永続ライセンス型Officeの次期版、「Office 2019」は来年下半期リリース
続きを読む…

カテゴリー: 2017年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(09/28)

 本日の主なニュース

・NEC、サイバー攻撃発見時の初動対応とサイバー保険を組み合わせた支援 …
・糖尿病でも保険加入できます 第一生命、基準を緩和
・介護離職 防止策を拡充 第一生命、回数制限なく休業
・日本生命、米資産運用会社「TCW」に出資へ
・日生、東大阪に物流施設 50億円投資、利回り低下で不動産強化
・アクサ生命社長が語る「医療保障改革で20年に3%成長目指す」
・住友生命とNEC、営業職員向けタブレット端末開発 – 4万台導入へ
・生保、アフリカ投資に力 第一や富国、社会貢献型の債券購入
続きを読む…

カテゴリー: 2017年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(09/27)

 本日の主なニュース

・保険金の支払いに深層学習、「エッジAIセンター」を構築
・あいおいニッセイ同和損保、ビッグデータの解析やAI活用へ…TDSEと提携
・損保の変化、日本で初めて、アクサ損保が“心のケア”に取り組んだ理由
・自動車事故現場 24時間駆け付け 損保ジャパンとALSOK
・自動車保険の加入会社、2位「損保ジャパン日本興亜」 – 1位は?
・さいたま市 あいおいニッセイと協定
・生保の銀行窓販商品、外貨建て7割超す 4~6月シェア
・住友生命が営業職員に約4万台のタブレット端末を導入、NECの顔認証を搭載
・生保、アフリカ投資に力 第一や富国、社会貢献型の債券購入
・グーグルが無効化を発表、シマンテックのサーバー証明書にダメ出し?
・「CCleaner」悪用の攻撃者、NECや富士通、ソニーにマルウェアを配信か
続きを読む…

カテゴリー: 2017年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(09/25)

 本日の主なニュース

・NECや三井住友海上ら4社がセキュリティサービスで協業
・イーデザイン損保、セコム事故現場急行サービスの無償提供開始へ
・自動車保険の改定で2018年以降どうなる?
・隣からの「もらい火」 損賠請求難しく、保険で備え
・富国生命、米運用中堅と提携 海外業務委託や人材育成
・ツムラ、中国の大手生保と提携 10%出資受け入れ
・ニッセイ初の”女性次長”が大切にしたこと
・生命保険に関する「困った質問」とは何か
・生命保険加入者は、実は払い過ぎていた税金が返ってくる!払う税金も減らせる!
・東京ガスに再びリスト型攻撃、個人情報流出とポイント不正使用の疑い
・DDoS攻撃の停止と引き換えに金銭を要求する脅迫メール、JPCERT/CCが注意喚起
・ネット金融狙うDDoS攻撃が続く、脅迫型による被害も明らかに
・全国「明治創業企業」調査
・数字で見るテレワークの実態
続きを読む…

カテゴリー: 2017年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(09/21)

 本日の主なニュース

・「自転車賠償責任保険」一部地域で義務化 自動車保険、火災保険で対応できる?
・交通事故多発交差点…都内ワーストは「熊野町」、大阪は「瓜破」と「上本町6丁目」
・法人向けECサイト「Amazon Business」が国内提供開始
・保険やタイヤ 車保有コスト上昇、「シェア」に追い風
続きを読む…

カテゴリー: 2017年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(09/20)

 本日の主なニュース

・細かなサポートはIoTで 直販自動車保険の新潮流
・損保ジャパン、同性パートナーも配偶者に=自動車保険で来年から
・あいおいニッセイと中京銀、地方創生で業務提携
・2度延期したみずほ銀行のシステム統合、「9合目」にたどり着けた理由
・「生産性が1.6倍」在宅勤務は増えるか
・テレワークするなら「週イチ水曜日」がおススメ
続きを読む…

カテゴリー: 2017年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(09/19)

 本日の主なニュース

・車保険の補償、同性婚配偶者も対象に 損保ジャパン
・「業界全体で健康寿命延伸」 生保協会長、各社のノウハウ共有
・定年後の営業職員、給与2割上げ 明治安田生命
・明治安田生命、議決権行使結果の一部を個別開示
・第一生命、LDH JAPANと社会貢献の包括連携協定を締結
・生保選びの眼力が試される
・子供3人目「欲しい」8% 明治安田生命調査
・国内組織の約4割が個人情報漏えいなどセキュリティの重大被害を経験
・ファイルを一切作らない新型ウイルスの脅威
・添付PDFファイルを使ったサイバー攻撃、3つの手法
・国内パブリッククラウド市場は2021年に1兆円規模まで拡大 IDCが予測
・間違いだらけの「働き方改革」、まずワークを整えなければならない
・若手技術者の「失われた5年」、みずほ銀のシステム統合に透ける基幹系問題
続きを読む…

カテゴリー: 2017年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(09/13)

 本日の主なニュース

・痴漢冤罪や葬儀…「ミニ保険」規制当局・金融庁の職務怠慢
・IoTで社員を元気に、健康経営支援サービスが続々
・無理な勧誘、高齢者に続発
・失敗しない「標的型攻撃メール訓練」
・コンタクトセンターの顧客対応にAIによる感情分析を活用−大日本印刷が開発
続きを読む…

カテゴリー: 2017年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(09/11)

 本日の主なニュース

・未収金の治療費を補償 あいおいニッセイ同和、訪日外国人急増で
・火災保険に必ず付帯したい水漏れ調査費用保険金
・標的型メールPDF悪用 新たな手口、上半期に急増
・1000倍の「太陽フレア」発生、8日午後から衛星通信やGPSに障害発生の恐れ
・Googleはインターネットを再構築したいのか(前編)
・大規模ネット障害、抜本策が見当たらない
続きを読む…

カテゴリー: 2017年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(09/07)

 本日の主なニュース

・損保、英拠点を移転 EU離脱に備えユーロ圏に
・AIG新CEO「AIで保険料下げ」
・福岡県と損保ジャパン連携
・日本生命が定年65歳に延長 1.5万人対象、21年度から
・住友生命、議決権行使結果を個別開示 大手生保で初
・太陽生命、長寿年金など2商品 生保各社、高齢者向け拡充急ぐ
・「安くてわかりやすい生命保険」の見分け方
・ライフネット なぜ就活生に「重い課題」を問うのか
・ライフネット生命、LINEのグループトーク機能を活用した保険相談サービス
・大手生保がこぞって導入する国産タブレットの正体
・Struts 2にまたも深刻な脆弱性、至急対応を
・「クラウドは危ない」を払拭する金融機関のお墨付き
・休日返上で頑張ります!→頑張れませんでした-残酷な発注者にならないために
続きを読む…

カテゴリー: 2017年, ニュース タグ: