アーカイブ

2017 年 10 月 のアーカイブ

保険デイリーニュース(10/31)

2017 年 10 月 31 日 コメントはありません
 本日の主なニュース

・東京海上とNTTデータ、貨物保険請求に仮想通貨技術 手続き短縮
・自賠責:6100億円未返還 財務省、一般会計に20年
・GMOインターネットの「サイトM&A」、顧客情報1万4612件が流出
・被害止まらぬランサムウエア、二つの攻撃手法を知り対処すべし
・私は忙しいんです。システム開発に協力できる時間なんてありません
・IT部門が唱える滅びの呪文「ゲンコウドオリ」の本当の恐怖
続きを読む…

カテゴリー: 2017年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(10/30)

2017 年 10 月 30 日 コメントはありません
 本日の主なニュース

・損保ジャパン日本興亜、サイバーダインと業務提携へ
・「ESG投資」でリスク診断、三井住友海上保険
・路線バスで自動運転目指す 群馬大が前橋で初実験
・あいおいニッセイ同和、「サイバー保険室」新設 – 開発や引受体制を強化
・日生が代理店向け新会社の設立検討
・海外の社債や不動産に注力 大手生保、かんぽ生命の下半期運用方針
・明治安田生命、1000億円の国内劣後債発行
・長寿の味方「トンチン年金」 人生100年時代に相次ぐ
・J-CSIP、「やりとり型」の標的型攻撃を確認 – 日本語ばらまき型メールも巧妙化
・新手のランサムウエア「Bad Rabbit」、JPCERT/CCやセキュリティベンダーが警告
・「2018年に注目すべき技術トレンド」とは――ガートナーがトップ10を発表
・日本IBMがクラウドの「無料お試し」を無期限に、Watsonなど
・日本生命が最新型メインフレーム「IBM z14」採用、ハードウエア暗号を評価
・Watsonはこう育てる、JALがチャットボットにAI活用
続きを読む…

カテゴリー: 2017年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(10/24)

2017 年 10 月 24 日 コメントはありません
 本日の主なニュース

・鹿島、三井住友海上、住友生命/MM21に8万 複合施設
・「孤独死保険」に注目集まる おひとりさま老後の悲しい現実
・日本生命、オーストラリア海水淡水化プラント運営プロジェクトに融資を実行
・インシュアテック革命勃発、葛藤する保険業界の本音
・追加要件を実装しなければ、このシステムは使いません「旭川医大の惨劇」解説
・どうしようもない塩漬けシステムが生まれてしまう理由
・「今期で撤退させてもらいます」、ベンダーに逃げられるIT部門の悲惨
続きを読む…

カテゴリー: 2017年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(10/23)

2017 年 10 月 23 日 コメントはありません
 本日の主なニュース

・SOMPOHD、保険金支払い700億円 米ハリケーンなどで
・保険業界、「入りっぱなし」改善工夫 契約者との接点増やす
・第一生命、「インパクト投資」に参入 まずベンチャー2社に投資
・「トンチン年金」長寿の味方
・トンチン保険 反道徳的との批判あっても各社参入する理由
・役立たずの烙印、パスワードにまつわる「秘密の質問」(やばいパスワード)
・Excel方眼紙、なぜ否定ばかりされるのか(Excel方眼紙の是非を問う)
続きを読む…

カテゴリー: 2017年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(10/20)

2017 年 10 月 20 日 コメントはありません
 本日の主なニュース

・生損保 アフリカ開拓へ、現地大手と提携加速 成長市場に熱視線
・横浜市、損保ジャパンと連携協定
・米国で台頭するシェアサービス向け保険、東京五輪で需要増も
・NRIが開発プロジェクトの支援サービス、働き方改革にも効果
続きを読む…

カテゴリー: 2017年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(10/19)

2017 年 10 月 19 日 コメントはありません
 本日の主なニュース

・「昔は保険会社だった」と言われたいSOMPO
・収入保障保険 「働けない」に対応した新型も登場
・無駄だらけの生命保険の見直し方 得する必殺技とは?
・年末調整ネットで完結 政府税調で確認
・リスクの温床になりかねないシャドーIT
・ランサムウェアの遭遇率が最も低いのは日本
・IPA、「ランサムウェア特設サイト」を開設
続きを読む…

カテゴリー: 2017年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(10/16)

2017 年 10 月 16 日 コメントはありません
 本日の主なニュース

・台風18号被害、支払額236億円 損保協会発表
・大手3損保、米ハリケーンで保険支払い2000億円超に
・SOMPO、多額損失の真相
・【私の仕事】損害保険ジャパン日本興亜・河田美和子さん
・「第一生命、アプリはじめるってよ」、そのワケは
・生保レディー働きやすく 各社、企業型保育所整備急ぐ
・作業中のPCも20時で強制終了、長時間労働撲滅に挑む住友生命
・生命保険は月5000円で十分 まずは社会保険の実力を知ろう
・679万人の個人情報漏洩騒動から1年、JTBが明かしたこと
・システム刷新に失敗した京都市、ITベンダーと契約解除で訴訟の可能性も
続きを読む…

カテゴリー: 2017年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(10/10)

2017 年 10 月 10 日 コメントはありません
 本日の主なニュース

・MS&AD、英生保への15%出資を発表 最大1200億円
・損保4社 車任意保険料引下げへ
・MS&AD、700億~1100億円の保険金支払い ハリケーン被害などで
・今年で20年 撤退相次ぐ「通販型保険」、IT融合で大化けの可能性
・ドローンで被災査定…損保、迅速に保険金支払い
・日生、中堅の同業買収へ 一千数百億円 銀行窓販を強化
・外資生保の争奪戦激化、日生が米系買収へ 本国回帰も
・海外生保の買収活発化 海外勢と国内勢の利害合致も高値づかみの懸念
・第一生命、スマホアプリの基盤としてMicrosoft AzureのPaaSを追加採用
・グーグルが「Google Home」を日本で発売、「キーを打つより圧倒的に早い」
・電子メールはもう古い!仕事でもチャットを使うべき理由
・避けられないクラウド障害、事業者とユーザーが取るべき対策は?
続きを読む…

カテゴリー: 2017年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(10/05)

 本日の主なニュース

・先進医療の保険金を直接病院へ支払い 損保ジャパンと東京海上日動が新制度導入
・AIG一部事業 東京海上が買収
・ドラレコとドライバー生体データで安全な運転を指導、東京海上日動がサービス開始
・損保業界が抱える「高齢者が経営する代理店」の悩ましき問題
・米ヤフー、30億アカウントの個人情報流出 過去最大
・法令の改正に対してCIO、IT部門に求められる対応とは〜変わる個人情報保護法制<後編>
・システム裁判は対岸の火事ではない、ユーザー企業が陥りがちな三つの罠
・ガートナーが2017年度版「日本におけるテクノロジーのハイプサイクル」
・来週サポート切れのOffice 2007、12人に1人は利用中
・女性活躍推進の鍵は役員の意識改革だった〜女性活躍トップの第一生命保険
続きを読む…

カテゴリー: 2017年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(10/03)

 本日の主なニュース

・SOMPOホールディングス、海外グループ企業9社の人事システムを統合
・内定式、表情きりり 主要企業が一斉に
・もはや「遊び道具」ではない 生保会社のVR活用
・「企業の75%がサイバーリスクに懸念」、AIGジャパン
・作業工数は1075万円分ですが、446万円しか払いません。瑕疵対応は無償でしょう?
・システム開発の失敗を巡り裁判に至るまで、旭川医大とNTT東の2010年
・日本企業劣化の先頭を走るIT部門、今さら「現場力」の噴飯
・「Excel方眼紙」は悪か、否定派と肯定派が激論
続きを読む…

カテゴリー: 2017年, ニュース タグ: