アーカイブ

2019 年 10 月 のアーカイブ

保険デイリーニュース(10/31)

2019 年 10 月 31 日 コメントはありません
 本日の主なニュース

・火災保険5%程度値上げへ 損保各社、21年1月にも
・保険離れ、クルマ離れで需要減少…加速する保険会社と「シェアエコ」の連携
・IoT機器にセキュリティー認証 産学協議会が開始
・日本生命保険、子育て事業に参入
・生保各社、外債投資を縮小 インフラ・不動産に振り向け
・公取委、Cookie利用に法整備へ 「規制いらない」経団連は反発
・日本型雇用の大転換期が迫っている
・グーグル検索、Flashコンテンツのサポートを2019年内に終了へ
・ドコモ、「FOMA」と「iモード」を2026年3月に終了へ
続きを読む…

カテゴリー: 2019年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(10/29)

2019 年 10 月 29 日 コメントはありません
 本日の主なニュース

・三井住友海上、AIを活用した自動車保険見積書作成支援アプリを開発
・東京海上、部品のリコールに保険 回収費用を補償
・低速モビリティを利活用したMaaS実現へ、ヤマハ発動機など3社が共同で取組
・損保大手4社は中小企業団体と連携協定
・台風被害、どうする生活再建 家屋…罹災証明書を取得、ローンや地方税減免も
・データで保険金詐欺と戦え 日本損害保険協会の挑戦
・メットライフ生命、保険料の支払いにLINE Pay(ラインペイ)を導入
・外貨建て保険を巡って生保と銀行が繰り広げる神経戦
・「Windows 10 1903」、スタートメニューの不具合を修正
続きを読む…

カテゴリー: 2019年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(10/28)

2019 年 10 月 28 日 コメントはありません
 本日の主なニュース

・損保ジャパン日本興亜、シェア電動キックボード普及に向けてウィンド …
・かんぽ法令違反「年20件」は少なすぎ? 不正認定甘く
・かんぽが着手した「募集人調査」の全容
・自治体の個人情報ルール統一へ、2000個乱立解消に着手
・郵便局がキャッシュレス決済導入、Suica・PayPay・クレカなど2月から
続きを読む…

カテゴリー: 2019年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(10/24)

2019 年 10 月 24 日 コメントはありません
 本日の主なニュース

・金融「顧客本位」道半ば 金融庁、規制見直しなど検討
・銀行・証券を不適切営業に走らせる、顧客の「無理な注文」4パターン
・JPCERT/CC、「インシデント報告対応レポート」(7月1日~9月30日)を発表
・敵を知り、己を知る─ハッカーのさまざまな情報収集手段:第3回
・サイバー攻撃が拡大している 我々は何をすべきか?
・「IT部門はビジネスをサポートするだけの存在」と経営トップの9割が回答
・どうして? 頑張って導入したのに「使われない」 残念なテレワークを克服
続きを読む…

カテゴリー: 2019年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(10/23)

2019 年 10 月 23 日 コメントはありません
 本日の主なニュース

・損保ジャパンが電動キックボード保険を開発へ
・損害保険「LINEほけん」 損害保険ジャパン日本興亜
・「足が速くなるダンス」教材提供 損保ジャパン 研修会や出張授業開催
・台風19号が浮き彫りにした損保の心もとない財務戦略
・台風災害でお金がおりないことも!「水害」をカバーする「火災保険」の歴史
・各界からお祝いの言葉「真の安寧の実現を」「伝統の尊重に深く感銘」
・第一生命 長崎県と連携協定 営業員ら地域活動支援
・Microsoft、ファームウェア防衛イニシアチブ「Secured-core PC」立ち上げ
・Windows Virtual Desktop の一般提供を全世界で開始
続きを読む…

カテゴリー: 2019年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(10/21)

2019 年 10 月 21 日 コメントはありません
 本日の主なニュース

・損保ジャパンとセガが「運転シミュレーター」を共同開発–高齢者の事故削減
・SOMPOHD 危機でもフラットな考え失わずに
・経済同友会、桜田代表幹事「日本の良さを見直そう」
・【台風19号】タワマンも浸水、火災保険の「水災補償」クローズアップ
・保険料の支払いサービスに「LINE Pay」を導入
・住友生命「健康なほど保険料が安い」保険の成否
・かんぽ生命不正問題 郵政公社初代総裁が「日本郵便の不正の温床は …
続きを読む…

カテゴリー: 2019年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(10/18)

2019 年 10 月 18 日 コメントはありません
 本日の主なニュース

・台風19号被害の保険金、損保大手が支払い態勢を拡充
・損保ジャパン、河川氾濫の栃木・佐野で被害空撮
・損保ジャパン日本興亜、セガ・ロジ/高齢者運転シミュレータ開発
・SOMPO、信金対象に新事業 サイバー攻撃のリスク診断
・第一生命、メコン地域のインフラ整備に54億円投資
・6万人に発送漏れ=不適切販売調査-かんぽ生命
・トレンドマイクロ「法人組織におけるセキュリティ実態調査2019年版」を発表
・接客の第一印象をAIが評価 効果的なセルフトレーニングでお客さま対応品質..
・情報銀行が本格的に始動 個人情報の「企業間取引」も目指す
・ついにメール調査も自動化! Office 365 ATPによるメールの自動インシデント
続きを読む…

カテゴリー: 2019年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(10/16)

2019 年 10 月 16 日 コメントはありません
 本日の主なニュース

・損保会社が被害調査や対応窓口増強 迅速な支払い目指す
・「家屋浸水、片付け前に写真を」 水害補償の注意点は
・預金引き出しや特別融資、金融機関が台風で支援策
・店舗で高齢者が模擬運転、損保ジャパンがセガ系と連携
・LeapMind、シリーズCラウンドとして約35億円の資金調達を実施
・長野の松本信金、SDGs推進へ連携 三井住友海上や損保ジャパンと
・東京海上、米富裕層向け保険大手買収で押さえるべき5つのポイント
・NTTドコモ、人工知能を活用しスマホの個人情報を解析することでプラン提案
・生損保協、台風被災者の払い込み猶予
・損保協が住宅修理サービスで注意喚起
・味の素、太陽生命などと疾病予防で業務提携
・かんぽ営業目標 民営化から16年度までに57%増
・第一生命の中長期IT戦略は攻めと守りの「バイモーダル」
・セキュリティインシデントによる被害とセキュリティ対策の実態
・大手セキュリティー企業の掲示板サイトから情報漏洩、原因は何と …
・結局、パスワードの定期変更は不要なのか、必要なのか
・日本マイクロソフトが金融向け戦略を発表、特有の課題を持つ市場のDX実現
続きを読む…

カテゴリー: 2019年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(10/15)

2019 年 10 月 15 日 コメントはありません
 本日の主なニュース

・台風19号で甚大な被害、人命救助続く-保険請求額1兆円規模か
・【台風19号】人工衛星で被害把握、優遇融資も 金融各社が復旧支援を加速
・水害補償の有無、契約内容の確認を 民間保険の注意点
・東京海上、NTTドコモとAI保険 損保とIT融合進む
・駐車場シェア、SOMPOが描く成長戦略
・相次ぐ台風 損保保険料、今後もさらに上昇続く
・第一生命、次世代システム基盤「ホームクラウド」をMicrosoft Azure上に構築
続きを読む…

カテゴリー: 2019年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(10/11)

2019 年 10 月 11 日 コメントはありません
 本日の主なニュース

・損保大手の割れる戦略 東京海上とSOMPO
・自転車ユーザーと歩行者の安全を促す活動体「おもいやりライト for CYCLE」
・貯蓄型の円建て保険、値上げ・販売停止へ 生保各社
・太陽生命、スマホ保険に参入へ 駆けつけサービスも
・年間1億日分のデータで健康寿命を延ばす、住友生命が「Vitality」の裏側
・「健康データ」に成長の芽 伝統スタイル変える生保(リセット金融営業(上))
・キヤノンMJと第一生命保、保険業務を簡略化するソリューションを共同構築
・第一生命、「Azure×IBMメインフレーム」のハイブリッドクラウド導入
・薄れる対面販売のこだわり ネット生保の成否見極め
・「ヤフー経済圏」へ一歩 ZHDとSBIが金融で連携
・「部下を信頼しないとテレワークはできない」 社員の自律性を育てる理由
続きを読む…

カテゴリー: 2019年, ニュース タグ: