アーカイブ

2022 年 1 月 のアーカイブ

保険デイリーニュース(01/31)

 本日の主なニュース

・東京海上が先陣切る自動車保険手続きの「無人化」
・損保ジャパン、自治体出資の新電力向け保険
・事故にあわないようにしてくれる保険?イーデザイン損保が提案する自動車保険
・生保各社、外貨建て保険の解約手数料見直し 住友は廃止
・自宅療養でも「入院給付金」 コロナ下で生保各社取り組み進む
・IPAが「情報セキュリティ10大脅威 2022」を発表
続きを読む…

カテゴリー: 2022年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(01/28)

 本日の主なニュース

・あいおいニッセイ同和社長に新納氏昇格、金杉氏は会長に
・損保大手、気候変動リスクに対応 – 新型コロナ
・AI×OCRで楽らく自動車保険見積り、楽天損保が新サービス開始
・損保ジャパンが導入した社内副業制度は何を目指す?
・企業は副業を全面解禁すべき? 大企業では異例、三井住友海上が昇進要素に
・イーデザイン損保はこうインシュアテック企業に生まれ変わった
・「保険販売時に年金制度の説明を」 金融庁の指針に戸惑う生保業界
・生保の苦情 保険会社より代理店が多いわけ 金融庁・業界の対応は
・「在宅で トイレも含めて 55歩」 サラリーマン川柳、優秀100句を発表
・IPAの「情報セキュリティ10大脅威2022」 “Log4j”影響でゼロデイ攻撃が浮上
・情報漏えい件数、2021年に再び過去最高を記録
続きを読む…

カテゴリー: 2022年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(01/25)

 本日の主なニュース

・損保ジャパン、気象データで商品 ウェザーニューズと
・健康増進もDX時代 保険会社がヘルスケア会社とコラボ
・明治安田生命・永島英器社長に聞く、営業職員「給与総額5%増」の狙い
・政府が強化するサイバー防衛、世界で強まる同様の動き
続きを読む…

カテゴリー: 2022年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(01/24)

 本日の主なニュース

・課長昇進、出向・副業経験を前提に 三井住友海上 新事業の開拓促す
・東京海上日動・ミライロ・ぜんち共済、「ミライロ保険<がん保険>」を販売
・あいおいニッセイ、顧客の電話応対「在宅」前提に
・自動車保険、ドラレコ特約が進化 保険料割引や道路点検も
・地震保険は「津波」扱い 噴火原因の潮位上昇–損保協会
・【大手生保初】なぜ、第一生命は銀行サービスに参入するのか?
・第一生命と米アプリ企業、仙台で災害時ケアの実証実験
・新入職員を希望の“勤務地”に配属“職務”についてもサポート 住友生命
・住友生命の「VitalityDX塾」ビジネスに強い人材を育てる独自の自己学習とは
続きを読む…

カテゴリー: 2022年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(01/19)

 本日の主なニュース

・東京海上、保険の「ネットゼロ」組織に加盟 国内損保初
・損保ジャパンなど、交通事故データとタクシー配車システムとの連携実験を国内初実施
・カーステイ、損保ジャパンと資本提携 全国展開を加速
・金融庁、外貨建て保険に共通指標 「顧客本位」加速へ
・クラウド活用は覚悟が要る 求む、保険をITで変える人材
・デジタルで生命保険の顧客体験を再定義 — –ライフネット生命 森亮介社長
・女性活躍へ候補者必要 アクサ損害保険の佐伯美奈子社長
・iOS・iPadOSとmacOS用の最新版Safari 15に深刻なバグ
・「これで終わりじゃない」金融庁に緊張感 みずほシステム障害収束のめど立たず
・公取委、システムエンジニアの取引実態調査スタート
続きを読む…

カテゴリー: 2022年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(01/18)

 本日の主なニュース

・損保ジャパン、タクシーの安全運転支援 事故データ提供
・金融庁 金融機関のマネロン等対策を騙ったフィッシングメールにご注意ください
・第一生命グループのネオファーストが「歯数割」を導入したワケ
・2021年、上場企業が漏えいした個人情報は574万人分 事故件数や社数は過去最多に
・「企業風土を変革」「安定稼働に必要な人材の配置」 みずほ、業務改善計画を公開
・Exchange Onlineで障害発生中 「Outlookにつながらない」投稿が相次ぐ
続きを読む…

カテゴリー: 2022年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(01/17)

 本日の主なニュース

・保険各社、競う支払い迅速化 広がるAI活用
・自動車保険をセンサー付きに一本化 イーデザイン損保
・損保ジャパン、農作物認証なら保険料割引 農業法人向け
・損保ジャパンや第一交通など、タクシーに注意喚起の実証実験 事故データ活用
・全社挙げ人材獲得、損保ジャパン 社内副業活用
・ペットの病気、保険で備え 補償範囲や年齢を確認
・日本生命、個人保険・個人年金保険の予定利率を引き下げ 4月から実施
・「保険販売時に年金制度の説明を」 金融庁の新指針に戸惑う生保業界
・2022年の生命保険業界はどうなる?日本生命・清水博社長に直撃!
・ランサムウェア被害時の初動対応を解説した資料–JPCERT/CCが公開
続きを読む…

カテゴリー: 2022年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(01/13)

 本日の主なニュース

・損保ジャパンの凄すぎる「コンタクトセンターDX」、ボイスボットの絶大な効果とは
・日立Solと東京海上日動、自由貿易協定の活用リスク低減で協業
・住友生命、AI-OCR「Flax Scanner」導入–給付金請求手続きのデジタル化を推進
・日本生命「Nippon Life X」が引き金、22年は“生保イノベーション競争”が勃発
・出社削減率99%を実現した大樹生命、リモートワーク定着の背景
続きを読む…

カテゴリー: 2022年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(01/11)

 本日の主なニュース

・損保ジャパン、オンライン総会に保険 解禁で需要にらむ
・情報流出へ備えは? 規制強化控え損保大手はサイバー保険の販売強化
・あいおいは「代理店削減不可避」、損保業界の2022年はコスト削減圧力増加でリストラの年に
・新潟県、日本生命保険と包括連携協定締結へ 生保と初
・シニア職員の副業解禁へ 「生きがいと働きがい両立」–住友生命社長
・日本生命とメディケア生命が“台風の目”、生保業界の2022年は「成長2大市場」で競争激化
・みずほの3.11直後2度目の大規模システム障害は必然、前回の教訓を生かせなかった末路
続きを読む…

カテゴリー: 2022年, ニュース タグ:

保険デイリーニュース(01/07)

 本日の主なニュース

・満足度の高い「自動車保険」ランキング 3位は「AIG損害保険」、2位と1位は?
・イーデザイン損保、移動でマイル付与 米アプリ活用
・住友生命、給付金請求にAI-OCRを導入、診療明細書や領収証の記載内容を自動で読み取り
・新人の配属先、希望通りに 住友生命、4月入社から
続きを読む…

カテゴリー: 2022年, ニュース タグ: