保険デイリーニュース(03/24)
本日の主なニュース |
・大手損保、事故車の修理工賃を軒並み引き上げへ 各社2.5%以上引き上げ方針
・東京海上日動、ドローン事故時に保険金迅速支払い可能な新商品開発
・ドコモ、本人確認で「健康保険証」が利用不可に 5月中旬から
続きを読む…
本日の主なニュース |
・大手損保、事故車の修理工賃を軒並み引き上げへ 各社2.5%以上引き上げ方針
・東京海上日動、ドローン事故時に保険金迅速支払い可能な新商品開発
・ドコモ、本人確認で「健康保険証」が利用不可に 5月中旬から
続きを読む…
本日の主なニュース |
・東京海上、SOMPO、MS&ADがそろって「増収大減益」に陥った共通の事情
・やり抜くことに情熱を傾ける、損害保険ジャパン会長の原点
・自動車保険の満足度ランキング 2位「ソニー損保」、1位は?
・【金融庁】営業職員の不祥事相次ぎ 生保業界に管理強化求める
・生保協会が業務品質評価を認定!評価される代理店側の反応は?
・本社に大型テント設置も…生損保がオフィス改革で目指すモノ
続きを読む…
本日の主なニュース |
・損保、海上保険支払い急増 ウクライナ海域封鎖、58隻に600億円 世界、10年で最大も
・損保ジャパンがオンデマンド型避難サービスを開発へ、見守りカメラで実証実験
・損保ジャパン、人工衛星に保険 筑波大学発宇宙スタートアップに出資
・損保ジャパン、育成は女性限定 管理職、3割達成へまい進 メンター制で「不平等」容認
・SOMPOは「SX」で進化する—-金融業界が創る新たな経済・社会価値に期待
・「デジ田甲子園」、あいおい損保が優勝 首相が表彰状授与
・東京海上日動「敗訴」の裁判にみる地震保険損害判定の「怪」(後)
・金融庁が生保レディーの「副業」を重点調査、明治安田生命への立ち入り検査で判明
・日本生命がIT子会社の年収100万円増、デジタル人材確保へ賃上げ
・東京海上日動、メール1300件超が漏えいの可能性 富士通の法人向けネットワークで
・【連載】メタバース×金融③ 保険業界におけるメタバース/web3の活用方法と将来展望
続きを読む…
本日の主なニュース |
・台風の建物損害額、素早く推計 広島大と損保会社が手法開発
・自動運転のルートについてリスクを評価するツール、あいおいニッセイ同和損害保険が開発
・生保22年度第3四半期決算、激戦の代理店市場で王者メディケアに肉薄する「新星」とは
続きを読む…
本日の主なニュース |
・あいおいニッセイ、自動運転の事故リスク 地図で可視化
・KDDIとあいおいニッセイ同和、緊急速報メールの配信履歴から避難所検索できる機能を提供
・MS&ADグループCDOに聞く、DX戦略の基本に「CSV」を掛け合わせる意味
・金融庁、明治安田に立ち入り検査 保険料着服で管理体制確認
・明治安田生命に立ち入り開始 「節税保険」の実態調査–金融庁
・OpenAI、「ChatGPT API」と企業向け専用容量プランの提供開始
続きを読む…
最近のコメント