保険デイリーニュース(12/13)
本日の主なニュース |
・生命保険料控除の廃止見送り=11年度改正、個人住民税で?政府税調
・三井住友海上きらめき生命 収入保障系商品特設サイト開設
・社会人の敬語:第10回「マニュアル敬語」は信頼を失う
・こんな経営者が、若い人を使い捨てにしている
・プロジェクト情勢は変わる、目先のことに鈍感になれ!
・目標を週間計画に落とし込む時に考えたい“あなたの役割”
損保関連 |
■損保各社ホームページより
●東京海上日動
(12/10) 新型インフルエンザに関する保険金のお支払いについて
損保株価情報(東証:12/10) |
(会社名、終値、前日比、出来高)
東京海上HD 2,449 +25 +1.03% 5,611,800
MSADHD 2,003 +50 +2.56% 6,145,200
NKSJHD 595 +7 +1.19% 10,738,000
富士火災海上 114 -1 -0.87% 2,097,000
日経平均株価 10,211.95 -73.93 -0.72%
金融庁・協会関連 |
生保関連 |
■生命保険料控除の廃止見送り=11年度改正、個人住民税で?政府税調
政府税制調査会は10日、2011年度税制改正で浮上していた個人住民税の生命保険料控除廃止について、同年度は見送る方向で検討に入った。同控除廃止は総務省が、住民税は「地域社会の会費」という性格が強く、国の政策目的達成のために自治体に減収を強いる措置は …
・時事通信
■三井住友海上きらめき生命 収入保障系商品特設サイト開設
三井住友海上きらめき生命は、万一に備える保障の考え方や収入保障保険の仕組みについて解説する「家族を守る保険がたのしくわかる!」サイトを同社サイト上に開設した。 同サイトは、万一に備える保障の考え方や商品の仕組みにつき、家族で考えるきっかけとなるよう、 …
・税金と保険の情報サイト
■生保各社ホームページより
●フコク生命
(12/10) ご契約者懇談会開催のお知らせ
●かんぽ生命
(12/10) かんぽ生命の契約状況、運用状況について
情報漏えい・個人情報問題 |
システム・IT関連 |
マネジメント、労働問題、その他 |
■社会人の敬語:第10回「マニュアル敬語」は信頼を失う
<好感をもたれる敬語入門>
「たいへんお世話になっております。X(企業名)のA(個人名)と申します」。このような書き出しのメールが来る。Aさんと面識がある場合は、「Aと申します」が引っかかる。初めてのメールだとしたら、最初の挨拶が不可解だ。
・日経ビジネスオンライン
■こんな経営者が、若い人を使い捨てにしている
苦労してせっかく就職したものの、すぐに辞めてしまう若者は少なくない。辞める理由はいろいろあるだろうが、経営者に責任はないのだろうか。今回の時事日想は従業員を“使い捨て”にする、ある社長を紹介する。
・Business Media 誠
■プロジェクト情勢は変わる、目先のことに鈍感になれ!
プロジェクトの情勢は、良くなったり悪くなったり刻々と変化するものである。しかし、いったん悪くなると、営業担当やクライアントのお偉方といった普段目にしない関係者がゾロゾロ出てきて、プロマネが吊るし上げられる。こんな危機を乗り切っていく秘けつは何だろうか?
・Business Media 誠
■目標を週間計画に落とし込む時に考えたい“あなたの役割”
<人生を変えるタイムマネジメント>
目指す姿が具体的であればあるほど、行動に移しやすくなる。目標設定の次のステップは、その目標を実行するための具体的な週間計画である。ここで役立つのが「1週間コンパス」だ。
・Business Media 誠
【発行者】やなはる
・保険デイリーニュースブログ
・iPhone版
・メルマ!(2007/01/24創刊、配信数289)
・まぐまぐ(2007/02/14創刊、配信数968)
・Twitterでのニュース配信もやってます。NEW!!
最近のコメント