保険デイリーニュース(10/27)
本日の主なニュース |
<損保関連>
・損保業界の低公害車比率が90%超に…損保協会調べ
・アメリカンホーム、終身保険の取り扱いを11月1日から開始
・抗争で死亡しても保険金が出なくなる組員
・震度5強でマンション漏水、保険金支払い命じる判決
・介護への備え、半数以上が「なし」
・自転車:安全運転啓発チラシ配布??小田急経堂駅など /東京
・三井ダイレクト「クルマ生活応援サービス」に新特典–車検でQUOカード進呈
<生保関連>
・生保の収入保険料、8月9.1%増 個人向け好調
・住友生命がフェイスブック開設 新キャラクターは「しずかちゃん」
<IT・その他>
・公衆無線LANが無料、ブラウザには広告――大日本印刷らが新サービス開始
・昼食・夕食、外食するときに利用する店は?
・不況が前提の就活だった!? 2012年度内定生調査
損保関連 |
■損保業界の低公害車比率が90%超に…損保協会調べ
国内の損害保険会社の社有車に占める低公害車の割合が90%を超えていることが日本損害保険協会の調査で明らかになった。 この調査は損保協会が会員会社25社の環境問題への取り組みについてまとめたもの。それによると2010年度の会員会社の社有車の総台数は2万2189台で、 …
・レスポンス
■アメリカンホーム、終身保険の取り扱いを11月1日から開始
アメリカンホーム保険は、終身保険の販売を11月1日から開始すると発表した。同じチャーティスグループの富士生命保険の募集代理店として取り扱う。新たに販売を始める「みんなのせいホッ終身保険」は病気や不慮の事故などで死亡または高度障害の状態になった場合に保険金 …
・レスポンス
■抗争で死亡しても保険金が出なくなる組員
組員が身分を偽って加入していたことが判明すれば、抗争事件などで死亡・負傷しても保険金は支払われず、〈万が一の備え〉もできなくなる。金融庁から約款の改定を許可されれば、運用を始める。損害保険業界でも同様の動きがあり、暴力団への包囲網はさらに強化されそうだ …
・読売新聞
■震度5強でマンション漏水、保険金支払い命じる判決
建物関連の損害保険は地震保険を除くと、地震で生じた損害を免責として、支払いの対象から外すのが一般的だ。東京地方裁判所が10月20日、この状況に一石を投じる判決を出した。3月11日の東日本大震災でマンションに生じた漏水事故に対して、保険会社に保険金の支払いを …
・nikkei BPnet
■介護への備え、半数以上が「なし」
将来の介護に不安を抱えつつも半数以上が備えはしていないことが、あいおいニッセイ同和損害保険(東京都渋谷区)の調査で明らかになった。 調査は7月16、17の両日、都内で開催した「オヤノコト・エキスポ2011」の来場者を対象に実施、658人が回答した。 …
・MSN産経ニュース
■自転車:安全運転啓発チラシ配布??小田急経堂駅など /東京
あいおいニッセイ同和損保首都圏ディーラー本部の社員有志が25日、都内の三つの駅前で自転車のルールを守るよう訴えるチラシを配布した。自転車の事故でけがをしたり、させたりするケースが増えていることを受け、社会貢献活動の一環として実施した。 …
・毎日新聞
■三井ダイレクト「クルマ生活応援サービス」に新特典–車検でQUOカード進呈
三井ダイレクト損害保険は25日、自動車保険契約者向けサービス「クルマ生活応援サービス」に、車検などで利用できるサービスを追加したと発表した。今回追加したサービスでは、全国の優待対象整備工場450社にて車検整備を行うと、QUOカード2000円分が進呈されるほか、 …
・マイコミジャーナル
■損保各社ホームページより
●アメリカンホーム
(10/26) アメリカンホーム、富士生命の生命保険商品を販売
損保株価情報(東証:10/26) |
(会社名、終値、前日比、出来高)
東京海上HD 1,810 +22 +1.23% 2,356,500
NKSJHD 1,559 -12 -0.76% 1,051,500
MSADHD 1,507 -15 -0.99% 1,756,600
日経平均株価 8,748.47 -13.84 -0.16%
金融庁・協会関連 |
■金融庁・協会ホームページより
●日本損害保険協会
(10/26) 損保業界の環境取り組み状況をまとめました。
●日本損害保険代理業協会
(10/26) 日本代協ニュース第246号の発行
生保関連 |
■生保の収入保険料、8月9.1%増 個人向け好調
生命保険協会がまとめた8月の収入保険料(47社合計)は3兆1301億円となり、前年同月に比べて9.1%増えた。増収は4カ月連続。医療保険やがん保険など個人向け保険が好調だった。 8月末の47社の資産運用状況をみると、国債が計136兆4191億円と前年同月比5.5%増え、資産 …
・日本経済新聞
■住友生命がフェイスブック開設 新キャラクターは「しずかちゃん」
住友生命は26日、交流サイト(SNS)のフェイスブックに新キャラクター「しずかちゃん」が案内する公式ページを開設した。保険を身近にわかりやすく伝え、消費者と双方向のコミュニケーションをはかる初めての試みという。「しずかちゃん」はビジネスマナーやカメラ …
・SankeiBiz
■生保各社ホームページより
●第一生命
(10/26) 産業復興支援型の被災地支援ボランティア活動を実施?気仙沼市・唐桑地区の養殖産業の事業再興を支援?
(10/26) 「第一生命110周年記念・国際モーツァルテウム財団とのコラボレーションイベント」について
●プルデンシャル生命
(10/26) グローバル・ボランティア・デー?日本のプルデンシャル・グループ各社の社員と家族、15,027人が参加?
●太陽生命
(10/26) 太陽生命くつきの森林『どんぐりプロジェクト』の実施について
●損保ジャパンDIY生命
(10/26) 第2回「ご契約者さま情報交換会」を開催いたしました
●富士生命
(10/26) アメリカンホーム、富士生命の生命保険商品を販売
情報漏えい・個人情報問題 |
システム・IT関連 |
■公衆無線LANが無料、ブラウザには広告――大日本印刷らが新サービス開始
大日本印刷(DNP)は10月26日、コネクトフリーと共同で、無料の公衆無線LANを使った広告配信サービスを提供開始した。同サービスは、飲食店などの無線LAN設置者が、利用者のWebブラウザ上の一部に好きな情報を配信できるもの。
・ITmedia
マネジメント、労働問題、その他 |
■昼食・夕食、外食するときに利用する店は?
昼食を外食するとき、どのような店を利用している人が多いのだろうか。全国の男女に聞いたところ「ハンバーガー店」と答えた人が最も多かった。では夕食は……。マイボイスコム調べ。
・Business Media 誠
■不況が前提の就活だった!? 2012年度内定生調査
不況に加え、東日本大震災の発生で例年とは違う様相となった今年の就職戦線。しかし2012年度内定者のうち「就職活動の際、不況の影響を受けたと感じている」割合は54.8%と、前年や前々年より大きく減少していることが分かった。シェイク調べ。
・Business Media 誠
【発行者】やなはる
・保険デイリーニュースブログ
・iPhone版
・メルマ!(2007/01/24創刊、配信数314)
・まぐまぐ(2007/02/14創刊、配信数1067)
・Twitterでのニュース配信もやってます。NEW!!
最近のコメント