ホーム > 2012年, ニュース > 保険デイリーニュース(11/19)

保険デイリーニュース(11/19)

2012 年 11 月 19 日
 本日の主なニュース

・NKSJHD:5000人削減へ 損保ジャパンと日本興亜、合併効果高め
・ハリケーン「サンディ」の保険金は東日本大震災以上に!
・かんぽ支払い漏れ「残念」=松尾生保協会長
・車間距離、音声で注意してくれるアプリ「Safety Sight」
・解約したい保険、損を最小限にするには
・Windows XPのサポート終了や8登場、スマホ急増やBYODは …
・あなたの志は何ですか? 志なしリーダーの10の行動
・「頑張れば給料はガンガン上がるよ」……ブラック企業の甘言にご用心

 損保関連

■NKSJホールディングス:5000人削減へ 損保ジャパンと日本興亜、合併効果高め

 損害保険大手NKSJホールディングス(HD)は15日、傘下の損害保険ジャパンと日本興亜損害保険の合併に伴い、両社合計で現在約3万人の従業員の約17%に当たる5000人を15年度までの3年間で削減する方針を固めた。
・毎日新聞

■ハリケーン「サンディ」の保険金は東日本大震災以上に!

 同社によると、保険業界全体の損失負担規模は約200億?250億(約1兆6千億円?2兆円)ドルに上るという。日本損害保険協会によると、今年5月31日時点で東日本大震災による地震保険の支払いは1兆2,345億円となっている。米国ではハリケーンの強さを …
・税金と保険の情報サイト

■損保各社ホームページより

●損保ジャパン
(11/16) 「第10回全日本小学校ホームページ大賞」(J-KIDS大賞2012)ベストセレクション200決定

●富士火災
(11/16) 平成25年3月期 第2四半期決算発表

 損保株価情報(東証:11/16)

(会社名、終値、前日比、出来高)
東京海上HD   2,085 +61 +3.01% 3,157,600
NKSJHD   1,535 +38 +2.54% 1,434,700
MSADHD   1,404 +30 +2.18% 1,914,400

日経平均株価   9,024.16 +194.44 +2.20%

 金融庁・協会関連

■金融庁・協会ホームページより

●生命保険協会
(11/16) ボイス・リポート(平成24年7月?9月)、裁定概要集(平成24年7月?9月)を掲載しました

 生保関連

■かんぽ支払い漏れ「残念」=松尾生保協会長

 生命保険協会の松尾憲治会長(明治安田生命保険社長)は16日の定例会見で、かんぽ生命保険による約100億円の保険金支払い漏れについて「残念。(かんぽ生命は)しっかりとした対応に努めていただきたい」と語った。かんぽ生命は生保協の特別会員。
・時事通信

■車間距離、音声で注意してくれるアプリ「Safety Sight」

 「SafetySight」は自動車保険会社の損保ジャパンと日本興亜損保が共同開発し、「DriveMateSafetyCam」を開発したカーメイトが技術提供したアプリ。両社の自動車保険加入者でなくても使うことができる。前方の車との距離が接近したり、信号待ちなどで前の …
・ZAKZAK

■解約したい保険、損を最小限にするには
 <保険会社が言わないホントの保険の話>

 「『入らなきゃよかった』と思っている保険があり、いつやめたらいいのか迷っています。解約すると戻ってくるお金があるんですが、その払戻金が既に払い込んだ保険料の8割を超えたら、といった目安みたいな …
・日本経済新聞

■生保各社ホームページより

●第一生命
(11/16) 第23回「緑の 環境デザイン賞」受賞者の決定について

●アメリカンファミリー生命
(11/16) 生命保険料控除の改正について
(11/16) 保険料控除証明書再発行手続きのご案内
(11/16) TV-CM「かざりつけ」篇放映開始のお知らせ

●T&Dフィナンシャル生命
(11/16) 平成24年9月末ヨーロピアン・エンベディッド・バリューの開示について

●富士生命
(11/16) 平成24年度第2四半期業績のお知らせ

 個人情報・セキュリティ関連
 システム・IT関連

■Windows XPのサポート終了や8登場、スマホ急増やBYODはデスクトップ仮想化の契機か?

 オフィスのPCを管理するIT部門にとって、ユーザーサポート、障害対応、セキュリティ対策、データ保護、BCP対策、OSアップデート、ハードウェア更改など、その管理の手間やコストは決して低くない。こうした業務を効率化し、他の仕事にエネルギーを振り向けたいと考える管理者も多いはずだ。
・ソフトバンク ビジネス+IT

 マネジメント、労働問題、その他

■あなたの志は何ですか? 志なしリーダーの10の行動
 <若手社員のうちに学びたい「上司力」入門>

 リーダーシップを発揮するうえで、最も重要なポイントは何だろうか。これまで1万人以上の人材育成に携わってきた筆者によると、それは「志」だという。では、志のないリーダーはどのような行動を取るのだろうか。10の行動でまとめてみた。
・Business Media 誠

■「頑張れば給料はガンガン上がるよ」……ブラック企業の甘言にご用心

 残業代を払わない、長時間労働を恒常的に求める、暴言やパワハラを繰り返す。違法で劣悪な労働を強いて、従わないと退職を迫る「ブラック企業」の存在が問題になっている。
・Business Media 誠


【発行者】やなはる
・保険デイリーニュースブログ
・iPhone版
・メルマ!(2007/01/24創刊、配信数330)
・まぐまぐ(2007/02/14創刊、配信数1154)
・Twitterでのニュース配信もやってます。


カテゴリー: 2012年, ニュース タグ:
コメントは受け付けていません。