ホーム > 2012年, ニュース > 保険デイリーニュース(11/20)

保険デイリーニュース(11/20)

 本日の主なニュース

・決算特集
・損保大手9月中間連結決算 MS&ADとNKSJが最終赤字
・損保決算 絶えぬ下振れリスク、「海外」や「生保」で収益確保急ぐ
・NKSJ、傘下損保2社の人員4800人削減 15年度めど
・NKSJ、15年度連結利益を1800ー2100億円に上方修正
・「ネット生保」の競争激化 楽天が参入、ライフネットは新商品と …
・LINEのビジネスアカウント「LINE@」開始、O2Oマーケティングの …
・新型うつ不調者への復帰対応(元気なIT職場を作るメンタルサポート)

 決算特集

■損保大手9月中間連結決算 MS&ADとNKSJが最終赤字

 損害保険大手3グループは19日、平成24年9月中間連結決算を発表した。4月に各地で暴風雨をもたらした「爆弾低気圧」などの自然災害で保険金支払いがかさんだほか、株式市場の低迷で多額の有価証券評価損を計上した。MS&ADインシュアランス …
・SankeiBiz
・毎日新聞

■損保決算 絶えぬ下振れリスク、「海外」や「生保」で収益確保急ぐ

 損害保険大手3グループの平成24年9月中間連結決算は、株価低迷で計上した多額の有価証券評価損などが足を引っ張った。下期は日中関係の悪化で、顧客の中国事業に絡む支払いリスクの高まりが懸念材料になっており、各社は中国以外の海外や生保 …
・MSN産経ニュース

<損害保険>

●MS&ADホールディングス
(11/19) 2012年度第2四半期決算発表
(11/19) 平成25年3月期(通期)の連結業績予想の修正に関するお知らせ
(11/19) 中間配当に関する取締役会決議のお知らせ
(11/19) 本日の一部報道について

●東京海上ホールディングス
(11/19) 東京海上ホールディングス 平成25年3月期第2四半期決算発表
(11/19) 東京海上グループの2012年度修正予想(修正利益ベース)について
(11/19) 2012年度第2四半期決算IR電話会議資料を掲載しました
(11/19) 第11期中間配当金に関する取締役会決議のお知らせ

●NKSJホールディングス
(11/19) 2013年3月期第2四半期決算発表について
(11/19) 平成25年3月期通期業績予想(連結)の修正に関するお知らせ
(11/19) NKSJグループ経営計画の見直しに関するお知らせ
(11/19) 平成25年3月期配当予想の修正に関するお知らせ

●共栄火災
(11/19) 平成25年3月期 第2四半期(中間期)決算のお知らせ

●三井ダイレクト損保
(11/19) 2013年3月期 中間決算の概況について

●そんぽ24
(11/19) 平成24年度9月中間期 業績の概要

<生命保険>

●第一生命
(11/19) 2012年9月末ヨーロピアン・エンベディッド・バリューの開示について

●東京海上日動あんしん生命
(11/19) 平成25年3月期 中間決算のお知らせ
(11/19) 証券化商品等への投資及びサブプライム関連投資の状況

●東京海上日動フィナンシャル生命
(11/19) 平成25年3月期(平成24年度)第2四半期業績のお知らせ
(11/19) 証券化商品等への投資及びサブプライム関連投資の状況

●三井住友海上あいおい生命
(11/19) 平成24年度第2四半期(上半期)業績のお知らせ

●三井住友海上プライマリー生命
(11/19) 平成24年度上半期業績のお知らせ

●NKSJひまわり生命
(11/19) 平成24年度第2四半期業績のお知らせ

●損保ジャパンDIY生命
(11/19) 平成24年度第2四半期(上半期)業績のお知らせ

 損保関連

■NKSJ、傘下損保2社の人員4800人削減 15年度めど

 NKSJホールディングスは19日、2015年度までの経営計画の見直しを発表した。傘下の損害保険ジャパンと日本興亜損害保険の総従業員数は12年度時点で約3万800人だが、両社の合併を経て15年度には約2万6000人まで4800人減らす。削減人数 …
・日本経済新聞
・読売新聞

■NKSJ、15年度連結利益を1800ー2100億円に上方修正

 国内損保事業は、自動車保険の成長鈍化などで収支改善に時間がかかることが予想されるため、当初の目標数値を下回る。ただ、国内における生保事業は、先に合併したNKSJひまわり生命の収益性の高い商品戦略が功を奏し、前回数値を上回る。 具体的に …
・朝日新聞

■損保各社ホームページより

●そんぽ24
(11/19) Facebookページを開設 ?開設を記念して、Facebook内でキャンペーンを実施します?

 損保株価情報(東証:11/19)

(会社名、終値、前日比、出来高)
東京海上HD   2,097 +12 +0.58% 3,090,700
NKSJHD   1,594 +59 +3.84% 2,868,400
MSADHD   1,409  +5 +0.36% 2,378,800

日経平均株価   9,153.2 +129.04 +1.43%

 金融庁・協会関連
 生保関連

■「ネット生保」の競争激化 楽天が参入、ライフネットは新商品と顧客対応力で対抗

 オリックス生命は2011年5月にインターネットによる保険申込みサービスを開始し、ネット専用商品「定期保険Bridge」発売。12年9月には、従来は郵送による申し込みを受け付けてきた損保ジャパン・ディー・アイ・ワイ(DIY)生命保険が、「1年組み立て保険」の申し込みを24時間 …
・J-CASTニュース

■生保各社ホームページより

●三井住友海上あいおい生命
(11/19) 「第27回全日本視覚障害者柔道大会」をインターネット実況生中継します

 個人情報・セキュリティ関連
 システム・IT関連

■LINEのビジネスアカウント「LINE@」開始、O2Oマーケティングのプラットフォームに

 NHN Japanは19日、スマートフォンアプリ『LINE』において、飲食店などの店舗や、テレビ・雑誌などのメディア、地方自治体などの公共団体向けに、ビジネスアカウント「LINE@」を12月上旬より提供開始すると発表した。
・ソフトバンク ビジネス+IT

■新型うつ不調者への復帰対応(元気なIT職場を作るメンタルサポート)

 内的要因への対応編の締めくくりとして、今回は「新型うつ」と呼ばれる不調に陥ったメンバーへの対応事例について紹介したい。対応のポイントは「客観的な事実によって、認知のゆがみや、考え方の偏りを矯正していく」ことである。
・ITpro

 マネジメント、労働問題、その他

【発行者】やなはる
・保険デイリーニュースブログ
・iPhone版
・メルマ!(2007/01/24創刊、配信数330)
・まぐまぐ(2007/02/14創刊、配信数1153)
・Twitterでのニュース配信もやってます。


カテゴリー: 2012年, ニュース タグ:
  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。