保険デイリーニュース(11/21)
本日の主なニュース |
・損保、統合効果出ず 本業不振で大手2社赤字
・損保9月中間 収益力強化へ海外事業拡大
・台風17号:保険支払い57億円 1万3300件で過去最大 /沖縄
・かんぽ生命の支払い漏れ、早急な対応を指示 下地郵政民営化担当相
・シャープ希望退職2960人 目標の1.5倍
・ストーリーを語れず行動できないリーダーは退出すべき。
・社内諜報力 凝った社内資料はリーダーの無知を表す
・「悪いのは自分……」 部下が上司の“奴隷”と化す瞬間
損保関連 |
■損保、統合効果出ず 本業不振で大手2社赤字
損害保険会社の業績改善が遅れている。19日に発表した大手3グループの2012年4?9月期決算はNKSJホールディングスなど2社が最終赤字となった。主力の自動車保険や火災保険の赤字基調が続く中で、保有株式の減損処理が追い打 ちをかけたためだ。
・日本経済新聞
・毎日新聞
■損保9月中間 収益力強化へ海外事業拡大
損害保険大手3グループの2012年9月中間連結決算は、株価低迷で計上した多額の有価証券評価損などが足を引っ張った。日中関係の悪化で中国での事業リスクの高まりが新たな懸念材料となる中、海外事業の拡大など収益力の強化が急務だ。
・SankeiBiz
■台風17号:保険支払い57億円 1万3300件で過去最大 /沖縄
9月に県内を直撃した台風17号被害による保険金支払件数(見込み含む)が1万3326件、支払額も57億638万円に上り、いずれも一度の台風災害で過去最大となった。日本損害保険協会沖縄支部(濱田剛委員長)が県内の全保険事業者13社へ実施した …
・毎日新聞
損保株価情報(東証:11/20) |
(会社名、終値、前日比、出来高)
東京海上HD 2,167 +70 +3.34% 3,929,900
NKSJHD 1,524 -70 -4.39% 3,704,300
MSADHD 1,450 +41 +2.91% 2,826,400
日経平均株価 9,142.64 -10.56 -0.12%
金融庁・協会関連 |
■金融庁・協会ホームページより
●日本損害保険代理業協会
(11/20) 第2回 日本代協コンベンション 式典 岡部会長 開会挨拶
生保関連 |
■かんぽ生命の支払い漏れ、早急な対応を指示 下地郵政民営化担当相
下地幹郎郵政民営化担当相は20日、かんぽ生命保険が13日に発表した保険金の支払い漏れの件で、対象となる加入者への対応を早急に行うよう求めたことを明らかにした。かんぽ生命は来年3月までに加入者への支払い請求などの案内を書面や電話で …
・SankeiBiz
■生保各社ホームページより
●損保ジャパンDIY生命
(11/20) HDI-Japan 五つ星認証プログラムにおいて保険会社として唯一『五つ星』認証を取得
●クレディ・アグリコル生命
(11/20) クレディ・アグリコル生命保険株式会社の増資について
●アイリオ生命
(11/20) 「俳優たち自らが撮影した絵画展in 名古屋」のご報告
●かんぽ生命
(11/20) 「かんぽ 産前産後セルフケア講座」の開催(12/1(土) 東京・品川、12/9(日) 東京・上野)
個人情報・セキュリティ関連 |
システム・IT関連 |
マネジメント、労働問題、その他 |
■シャープ希望退職2960人 目標の1.5倍
経営再建中のシャープは20日、子会社を含めて今月募集した希望退職者数が、目標の約1.5倍となる2960人になったと発表した。会社の先行きへの不安が多数の応募につながったとみられる。
・朝日新聞
■ストーリーを語れず行動できないリーダーは退出すべき。「正しい答え」に縛られてはいけない
「コンセプトのイノベーション」を実現するには、リーダーシップの存在が欠かせません。イノベーションとリーダーシップの密接な関係性を考えるにあたって、まず日本企業がコンセプトというものをどう捉えているかを考えてみたいと思います。
・nikkeiBPnet
■社内諜報力 凝った社内資料はリーダーの無知を表す
現在のような変化が激しい時代、慎重に検討している間にも状況は刻々と変わっていきます。さっきまで渡れた川が、1時間後にはもう泳ぎ切るのが不可能な状態になる。それが現在のビジネス環境だと私は思っています。
・日経ビジネスオンライン
■「悪いのは自分……」 部下が上司の“奴隷”と化す瞬間
「すべての社員が、家に帰れば自慢の娘であり、息子であり、尊敬されるべきお父さんであり、お母さんだ。そんな人たちを職場のハラスメントなんかでうつに至らしめたり、苦しめたりしていいわけがないだろう」
・日経ビジネスオンライン
【発行者】やなはる
・保険デイリーニュースブログ
・iPhone版
・メルマ!(2007/01/24創刊、配信数330)
・まぐまぐ(2007/02/14創刊、配信数1153)
最近のコメント