保険デイリーニュース (05/20)
本日の主なニュース |
・損保ジャパン、年内にも建築環境総合性能評価システムの認証事業
・あいおい損保が15%引き 新型プリウス対応車両保険
・生命保険:T&Dホールディングス 890億円の赤字に
・NTT東日本とライフネット生命が業務提携、次世代の生保サービス分野で
・生命保険の新規契約申し込み、国内初のモバイル対応 – ライフネット生命保険
・なぜ、74年ぶり戦後初の独立系生命保険が生まれたのか(3)
・ハートフォード:米損保と生保事業を保持、会社分割見送りへ
・部下とのコミュニケーションこそが 組織を成長させる!
・見るも無惨な結果……21社が巨額赤字。不振が目立った業界は?
・「自分で考えなさい」の後には念入りなフォローを
損保関連 |
■損保ジャパン、年内にも建築環境総合性能評価システムの認証事業
損保ジャパンは年内にも建築環境総合性能評価システム(casbee、用語参照)の評価認証事業に乗り出す。casbeeに基づいて申請者が建物を自己評価した内容を損保ジャパンのグループ会社である損保ジャパン・リスクマネジメント(東京都新宿区)が第三者として審査、認証する …
・日刊工業新聞
■あいおい損保が15%引き 新型プリウス対応車両保険
あいおい損害保険は18日、同日発売の新型プリウスに対する車両保険の保険料を通常よりも15%割引すると発表した。独自に衝突実験を実施した結果、壊れにくさや修理のしやすさを確認。交換部品を削減したり、塗装作業などによる環境負荷が軽減できる点を重視したという …
・フジサンケイ ビジネスアイ
■損保各社ホームページより
●日本興亜損保
(05/19) 「日本興亜エコ安全ドライブコンテスト」の成果をお知らせします
●チューリッヒ保険
(05/19) 弊社業務委託先におけるお客様情報の一時紛失について
損保株価情報(東証:05/19) |
(会社名、終値、前日比、出来高)
東京海上HD 2,900 +100 +3.57%
三井住友海上 2,815 +110 +4.07%
損保ジャパン 703 +25 +3.69%
日本興亜損保 567 +16 +2.90%
あいおい損保 455 +11 +2.48%
ニッセイ同和 433 +12 +2.85%
富士火災海上 118 +3 +2.61%
日経平均株価 9,290.29 +251.60 +2.78%
金融庁・協会関連 |
■金融庁・協会ホームページより
●日本損害保険協会
(05/19) 新型インフルエンザに関する損害保険等の取扱いについて
(05/19) 新型インフルエンザに伴う代理店試験の取扱
生保関連 |
■生命保険:T&Dホールディングス 890億円の赤字に
大同、太陽生命保険を傘下に持つT&Dホールディングスが19日発表した09年3月期決算は、最終(当期)損益が890億円の赤字(前期は367億円の黒字)となった。最終赤字は04年のT&D発足以来初めて。株価下落で保有株の評価損が拡大した。 …
・毎日新聞
・日本経済新聞
■NTT東日本とライフネット生命が業務提携、次世代の生保サービス分野で
第一弾として、ライフネット生命は、NTT東日本が提供する「フレッツ光ネクスト」及び「ひかりソフトフォン」を活用した生命保険業界で初めての遠隔テレビ電話相談サービスを平成21年5月20日に開始するとともに、より多くのお客様にご利用いただくために、NTT …
・ファスニングジャーナル (プレスリリース)
■生命保険の新規契約申し込み、国内初のモバイル対応 – ライフネット生命保険
ライフネット生命保険は6月1日より、携帯電話で生命保険の契約申し込みが行えるモバイル生命保険申込サービスを開始する。iモード、EZweb、Yahoo!ケータイの3キャリアに対応。ただし、SSL非対応など一部機種では、同サービスを利用できない場合があるとのこと。 …
・マイコミジャーナル
■なぜ、74年ぶり戦後初の独立系生命保険が生まれたのか(3)
インターネットを活用し低価格で生命保険を提供するライフネット生命保険。既存生保に対する問題意識から生まれた同社は、ネット専業の保険会社として幾多の障害を乗り越えて事業開始に至っている。規制にがっちりと守られてきた保険業界に風穴を開けた同社の誕生秘話を …
・INSIGHT NOW!
■ハートフォード:米損保と生保事業を保持、会社分割見送りへ
米保険のハートフォード・ファイ ナンシャル・サービシズ・グループは18日、米国の損保部門と赤字と なっている生保事業を手放さない方針を明らかにした。同社は先に、 2008年が200年にわたる同社の歴史で最も厳しい1年だったとしていた。 …
・ブルームバーグ
■生保各社ホームページより
●大同生命
(05/19) 平成21年3月期(平成20年度)決算(案)のお知らせ(決算短信)
(05/19) 平成21年3月末ヨーロピアン・エンベディッド・バリューの開示について
(05/19) 役員人事について
●太陽生命
(05/19) 平成21年3月期 決算(案)のお知らせ
(05/19) 平成21年3月期 決算のお知らせ(ポイント)
(05/19) 役員人事について
●プルデンシャル生命
(05/19) 「留学」して「数学」を専攻する学生に奨学金を支給
? 最高で1,200万円を給付?
●ライフネット生命
(05/19) NTT東日本とライフネット生命 業務提携に合意
情報漏えい・個人情報問題 |
システム・IT関連 |
マネジメント、労働問題、その他 |
■部下とのコミュニケーションこそが 組織を成長させる!
<部下に悩む 上司のための心理学>
組織が発展し続けていくには、部下の従来になかった発想を取り入れ、仕事に打ち込める環境を作ることが重要です。そのために上司と部下のコミュニケーションは欠かすことができません。
・ダイヤモンド・オンライン
■見るも無惨な結果……21社が巨額赤字。不振が目立った業界は?
主要企業の2009年3月期決算が出そろったが、見るも無惨な結果となった。下期には景気が回復するのではという見方も出ているが、日本を代表する企業の業績見通しは相変わらず赤字だった。
・Business Media 誠
■「自分で考えなさい」の後には念入りなフォローを
<ゆとり世代・その後>
「自分で考えてみて」??。新人と先輩の間でよく交わされる会話ではないでしょうか。入社から一定の期間が過ぎ、仕事の流れも一通り覚えた新人を次…
・日経ビジネスアソシエ
【発行者】やなはる
・保険デイリーニュースブログ
・iPhone版
・メルマ!(2007/01/24創刊、配信数212)
・まぐまぐ(2007/02/14創刊、配信数522)
最近のコメント