ホーム > 2020年, ニュース > 保険デイリーニュース(03/24)

保険デイリーニュース(03/24)

 本日の主なニュース

・AIスピーカーから加入、東京海上 1日自動車保険で
・東京海上、私大の不祥事に保険 損害賠償責任に対応、4月発売
・あいおいニッセイ「安全で最適な走行ルート」の実現に向けた共創取組を開始
・東京海上日動が国内初「インデックス保険」開発、最短3日で災害保険金支払い
・郵便局員1万人削減案 金融事業低迷で労使協議へ
・ラック、「気を付けたい、テレワーク時のセキュリティ7つの落とし穴」を発表
・「Microsoft Teams」リリース3年、ノイズ抑制や挙手など新機能追加へ

 <損保関連>

■AIスピーカーから加入、東京海上 1日自動車保険で

 東京海上日動火災保険は24日から、人工知能(AI)を搭載したスピーカーを通じて保険を契約できるサービスを始める。アマゾン・ドット・コムのAI「アレクサ」を搭載する端末に、保険に加入したいと伝えるだけで、1日単位で使える自動車保険に入れる仕組み。
・日本経済新聞

■東京海上、私大の不祥事に保険 損害賠償責任に対応、4月発売

 東京海上日動火災保険は23日、私立大学の理事長ら役員が不祥事で損害賠償を求められた場合に保険金を支払う商品を4月に発売すると明らかにした。日本私立大学協会に加盟する43都道府県の404校に売り込む。
・共同通信

■あいおいニッセイ同和損保、「安全で最適な走行ルート」の実現に向けた共創取組を開始

 あいおいニッセイ同和損保は、2018年4月よりドライバーの運転データをもとに運転特性を保険料に反映した、日本初のテレマティクス自動車保険を発売。以降、ドライバーの安全運転を促進するための様々な商品・サービスを展開し …
・レスポンス

■東京海上日動が国内初「インデックス保険」開発、最短3日で災害保険金支払い

 今年8月、東京海上日動火災保険が国内初となる新型の保険を発売する。あらかじめ決めておいた災害条件に該当すれば、損害状況の調査を行わずに即座に保険金を支払うという保険だ。
・ダイヤモンド・オンライン

■損保各社ホームページより

●あいおいニッセイ同和損保
(03/23) 自動運転社会を見据えた「安全で最適な走行ルート」の実現に向けた共創取組を開始
(03/23) 【業界初】自動車事故の原因調査に「画像解析フォレンジック」を本格導入

 <損保株価情報>(東証:2020/03/19)

(会社名、終値、前日比、出来高)
東京海上ホールディングス   4,647 +149 +3.31% 4,390,200
SOMPOホールディングス   2,853 +326.5 +12.92% 3,896,500
MS&ADホールディングス   2,817.5 +73 +2.66% 3,499,500

日経平均株価   16,887.78 +334.95 +2.02%

 <金融庁・協会関連>
 <生保関連>

■郵便局員1万人削減案 金融事業低迷で労使協議へ

 日本郵政グループは全国の郵便局に配置する局員数の見直しに向けて労働組合と協議に入る。全体の5%にあたる1万人の削減案などが浮上している。
・日本経済新聞

■生保各社ホームページより

●太陽生命
(03/23) 当社従業員(内務員)における新型コロナウイルス感染者の発生について

 <セキュリティ関連>

■ラック、テレワークに関するセキュリティ対策をまとめた「気を付けたい、テレワーク時のセキュリティ7つの落とし穴」を発表

 ラックは3月18日、テレワーク導入が進む企業とその従業員向けに対策をまとめた「気を付けたい、テレワーク時のセキュリティ7つの落とし穴」を発表した。
・SecurityInsight

 <システム・IT・マネジメント・その他>

■「Microsoft Teams」リリース3年、ノイズ抑制や挙手など新機能追加へ–DAU急増も

 Microsoftは、グループコラボレーションプラットフォーム「Microsoft Teams」のデイリーアクティブユーザー数(DAU)が7日間で3200万人から4400万人に増加したことを明らかにした。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、リモートワークとリモートラーニングが広まっていることが主な要因だという。
・CNET Japan


【発行者】やなはる
・保険デイリーニュースブログ
・まぐまぐ(配信解除もこちらから)
・Twitter
・Facebook


カテゴリー: 2020年, ニュース タグ:
  1. 大吉
    2020 年 4 月 9 日 09:59 | #1

    アフラックは金融庁から取締役が就任したようですが
    大阪第一支社が過去の私文書偽造のがん保険3口私は知らないし筆跡が違い
    日本生命の募集人がアフラックと告げず個人年金保険を不告知教唆で加入
    家族でがん保険12口で個人年金保険4件?1年で解約の説明も何も果たさず
    現契約者に嘘を付き続け家族はがんで1人亡くなり1人は失効
    今年1月に私はGISTで悪性新生物の手術を受けたががん保険はアフラックからは貰っていない
    個人年金保険は前年母ががんの給付金を日本生命から600万近く給付され
    乗り合い代理店だった所の親戚を騙る募集業違反の奴が目を付け
    アフラックの個人年金保険に全員加入させ火災保険も2重契約
    個人賠償責任特約を物件全てに追加は言い逃れが出来ない
    損保は関係ないや日本生命は他社でと関係が有る代理店と募集人が同じで
    1件でも不正な契約が有れば詐欺と同じ日本生命の給付金をかんぽ生命も家族全員が加入させられていた私は知らないしかんぽ生命は調査中で当たり前の事を
    アフラックは2度不正契約が有った事を甘く見すぎ
    代理店と募集人は他で貿易会社を経営しており募集業違反で全ての契約者の契約が
    保険業法違反で終結されている

  1. トラックバックはまだありません。