保険デイリーニュース(12/28)
本日の主なニュース |
・RPA、突発業務で威力発揮 パソコン作業を自動化 損保ジャパン
・生保は「顧客本位の運営徹底を」 第一生命不正で麻生金融相
・日本生命、豪MLCに3度目資本支援 500億円規模
・富国生命、コロナ入院給付2倍に
・生保、保険ショップに活路
<損保関連> |
■RPA、突発業務で威力発揮 パソコン作業を自動化 損保ジャパン
新型コロナウイルスの感染防止のため出社する社員数を限定するなか、大量のデータをシステムで処理する必要が出てきた。自賠責保険の事務処理で直面したこの課題をRPAで解決したのが損害保険ジャパンだ。
・日経ビジネスオンライン
■損保各社ホームページより
●東京海上日動
(12/25) 新企業CM「人の力に。人を力に。」篇の放送開始
●SOMPOホールディングス
(12/25) 2021年3月期第2四半期連結ソルベンシー・マージン比率
(12/24) 『SOMPOの働き方改革』について ~創業130年で最大のプロジェクトへの挑戦~
(12/24) お客様体験の改善と業務効率化を目的としたシステム開発プラットフォームを導入
●MS&ADホールディングス
(12/25) 2021年3月期第2四半期の連結ソルベンシー・マージン比率を掲載しました
●三井住友海上
(12/25) ~国内企業間M&A取引を「保険」で支援~表明保証保険の引受対象範囲の拡大について
(12/24) ~事故のない快適なクルマ社会の実現に向けて~「見守るクルマの保険(ドラレコ型)」にAIを活用した新アラート機能を追加
●あいおいニッセイ同和損保
(12/25) 「株式会社かもめや」との資本業務提携について
(12/25) 「国内M&A向け表明保証保険」の販売を開始
(12/24) ~事故のない快適なクルマ社会の実現に向けて~「見守るクルマの保険(ドラレコ型)」にAIを活用した新アラート機能を追加
<損保株価情報>(東証:2020/12/25) |
(会社名、終値、前日比、出来高)
東京海上ホールディングス 5,237 +42 +0.81% 582,700
SOMPOホールディングス 4,132 +9 +0.22% 363,300
MS&ADホールディングス 3,062 +30 +0.99% 777,800
日経平均株価 26,656.61 -11.74 -0.04%
<金融庁・協会関連> |
■生保は「顧客本位の運営徹底を」 第一生命不正で麻生金融相
麻生太郎金融担当相は25日の記者会見で、第一生命保険で顧客から金銭をだまし取る不正が相次いで発覚したことを受け、生命保険各社に対し「顧客本位の業務運営の徹底をさらに促したい」と述べた。
・SankeiBiz
<生保関連> |
■日本生命、豪MLCに3度目資本支援 500億円規模
日本生命保険は23日、オーストラリアの生保子会社MLCに対して増資などで6億5000万豪ドル(約500億円)の資本支援を講じる方針を固めた。
・日本経済新聞
■富国生命、コロナ入院給付2倍に
富国生命保険は28日から、医療保険の契約者が新型コロナウイルスなどの感染症で入院する際に支払う給付金を2倍に増やす。外出自粛などを受けてけがや入院に支払う保険金が減っている。
・日本経済新聞
■生保、保険ショップに活路
生命保険各社が簡素な保険を提供する新ブランドを相次ぎ立ち上げる。アフラック生命保険は2021年2月に、朝日生命保険は21年秋をめどに新会社を開業する。
・日本経済新聞
■生保各社ホームページより
●日本生命
(12/24) MLC Limitedの追加増資等について
(12/25) インターネット通信で使用する暗号化方式「TLS1.0」「TLS1.1」のサポート終了のお知らせ
<セキュリティ関連> |
<システム・IT・マネジメント・その他> |
【発行者】やなはる
・保険デイリーニュースブログ
・まぐまぐ(配信解除もこちらから)
最近のコメント