ホーム > 2021年, ニュース > 保険デイリーニュース(02/09)

保険デイリーニュース(02/09)

 本日の主なニュース

・「新たな車室空間体験を伴う移動」自動運転の実証実験に損害保険ジャパンが協力へ
・愛媛県と第一生命、地域活性化や健康増進で連携
・第一生命が副業解禁 大手生保では初 他業種でも…
・第一生命元職員「19億円詐取事件」、調停の行方と営業現場が直面する厳しい現実
・大同生命、アクセンチュアと共同開発した「医務査定AI」のビジネスモデル特許を共同取得
・マイクロソフト、「Edge」旧版を4月の「Windows 10」月例アップデートで削除へ

 <損保関連>

■「新たな車室空間体験を伴う移動」自動運転の実証実験に損害保険ジャパンが協力へ

 損害保険ジャパンは2月3日、愛知県長久手市の愛・地球博記念公園で実施される屋外公共施設での新たな車室空間体験を伴う移動をテーマとした自動運転実証実験に協力すると発表した。
・レスポンス

■損保各社ホームページより
●東京海上日動
(02/05) 経済ニュース・動画コンテンツを起点とした新しい学習習慣と社内コミュニケーションの創造

 <損保株価情報>(東証:2021/02/08)

(会社名、終値、前日比、出来高)
東京海上ホールディングス   5,525 +134 +2.49% 2,431,900
SOMPOホールディングス   4,367 +57 +1.32% 1,095,700
MS&ADホールディングス   3,200 +62 +1.98% 1,723,700

日経平均株価   29,388.5 +609.31 +2.12%

 <金融庁・協会関連>

 <生保関連>

■愛媛県と第一生命、地域活性化や健康増進で連携

 愛媛県と第一生命保険は8日、地域社会の発展と県民サービス向上を目的とした包括連携協定を結んだ。連携分野は地域活性化や健康増進、子育て支援など7項目。事業所などでの物産展の開催や、中小企業経営者向けの事業承継セミナーの実施、健診の啓発活動などに協力して取り組む。
・日本経済新聞

■第一生命が副業解禁 大手生保では初 他業種でも…

 第一生命ホールディングスは4月から、営業職を除く約1万5000人の社員を対象に副業を解禁すると明らかにしました。勤務時間外にフリーランスや起業する形で働くことを認め、ITエンジニアやセミナー講師といった職種を想定しています。
・テレビ朝日

■第一生命元職員「19億円詐取事件」、調停の行方と営業現場が直面する厳しい現実

 生命保険業界を揺るがす大事件となった、第一生命保険の元職員による19億円超の金銭詐取事件。同社西日本マーケット統括部(徳山分室)に所属し、山口県周南市で勤務していた89歳の元営業職員が、02年から20年にかけて、顧客24名から約19億5100万円の金銭を詐取して …
・ダイヤモンド・オンライン
・東洋経済オンライン

■大同生命、アクセンチュアと共同開発した「医務査定AI」のビジネスモデル特許を共同取得

 保険契約締結までの重要な業務の一つである医務査定は、デジタルの活用によるさらなる効率化・迅速化が望まれていた一方で、査定担当者の医学的な …
・時事通信

■生保各社ホームページより
●第一生命
(02/08) 愛媛県と包括連携協定を締結~地域の活性化と県民サービスの向上に向けて~

●明治安田生命
(02/08) 明治安田保険サービス株式会社による明治安田オフィスパートナーズ株式会社の保険代理店業の承継について
(02/02) 明治安田生命「理想の上司」アンケート調査を実施!

●太陽生命
(02/08) 機構改革・人事異動について

 <セキュリティ関連>

 <システム・IT・マネジメント・その他>

■マイクロソフト、「Edge」旧版を4月の「Windows 10」月例アップデートで削除へ

 Microsoftは米国時間2月5日、「Edge」ブラウザーのレガシー版(旧版)を「Windows」から削除する具体的な計画について、さらなる詳細を明らかにした。
・CNET Japan


【発行者】やなはる
・保険デイリーニュースブログ
・まぐまぐ(配信解除もこちらから)
・Twitter
・Facebook


カテゴリー: 2021年, ニュース タグ:
  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。