保険デイリーニュース(06/24)
本日の主なニュース |
・地銀・証券は再編必至、メガ銀・生損保は好調…金融主要12社の序列「5年後の未来図」
・ソニー生命元社員、勝手な貸し付けや解約で1億700万円だまし取る
・全市民46万人分の個人情報USB紛失 飲酒後路上で目覚め気付く–兵庫県尼崎市
・USBメモリ紛失の尼崎市、記者会見でパスワードの桁数暴露 ネット騒然
<損保関連> |
■地銀・証券は再編必至、メガ銀・生損保は好調…金融主要12社の序列「5年後の未来図」
金融業界の5年後の序列を四つのサブセクター(メガ銀・地銀・証券・生損保)別に徹底予測!生損保・メガ銀が比較的好調な一方、地銀や証券は厳しい見通しにさらされる。円安、金利高は金融業界にどう作用するのか。
・ダイヤモンド・オンライン
<損保株価情報>(東証:2022/06/23) |
(会社名、終値、前日比、出来高)
東京海上ホールディングス 7,859 +200 +2.61% 3,038,700
SOMPOホールディングス 5,946 +99 +1.69% 1,159,500
MS&ADホールディングス 4,160 +50 +1.22% 1,214,300
日経平均株価 26,171.25 +21.7 +0.08%
<金融庁・協会関連> |
<生保関連> |
■ソニー生命元社員、勝手な貸し付けや解約で1億700万円だまし取る – 読売新聞オンライン
ソニー生命保険は23日、元社員の男性が2005~12年の約7年間、複数回にわたって顧客の承諾を得ずに不正な手続きを行い、ソニー生命から計約1億700万円をだまし取っていたと発表した。
・読売新聞オンライン
<セキュリティ関連> |
■全市民46万人分の個人情報USB紛失 飲酒後路上で目覚め気付く–兵庫県尼崎市
兵庫県尼崎市は23日、全市民約46万人分の個人情報が入ったUSBメモリー2本を紛失したと発表した。USBにはパスワードがかかっていたといい、現時点で情報の流出は確認されていない。市によると、住民税非課税世帯などを対象とした臨時特別給付金の支給事務を委託していた業者が紛失した。
・時事通信
・NHK
■USBメモリ紛失の尼崎市、記者会見でパスワードの桁数暴露 ネット騒然 「悪例として最高の手本」
市民46万人分の個人情報が入ったUSBメモリを紛失した尼崎市の記者会見が波紋を呼んでいる。USBメモリに設定されたパスワードの桁数を職員が話してしまったからだ。ネットでは「セキュリティの悪例として最高の手本」など批判が続出している。
・ITmedia
<システム・IT・マネジメント・その他> |
【発行者】やなはる
・保険デイリーニュースブログ
・まぐまぐ(配信解除もこちらから)
最近のコメント