ホーム > 2023年, ニュース > 保険デイリーニュース(05/12)

保険デイリーニュース(05/12)

 本日の主なニュース

・稼働率99.95%以上を目標にサービス提供を最優先 損保ジャパンのITインフラを担う …
・東京海上「年収280万円増」の課長昇進への“待機”が長期化、24年新人事制度の裏事情
・「人」を中心に「デジタル」のよさを融合させる明治安田生命のDX戦略
・明治安田生命、コールセンターに寄せられた問い合わせを自然言語処理AI「BERT」で分類
・明治安田生命「年収1200万円超の課長昇進」が最速30代前半へ、24年から年功序列廃止
・あんしん生命、元営業職員4億円詐取に透ける課題
・メガバンクや大手損保が直面する、ChatGPT活用における6つの課題
・GoogleのチャットAI「Bard」、日本語に対応 もう使える

 <損保関連>

■稼働率99.95%以上を目標にサービス提供を最優先 損保ジャパンのITインフラを担う要職が語る運用術

 SOMPOグループで、システム開発・運用などを手掛けるSOMPOシステムズ。新基幹システム「SOMPO-MIRAI」の構築を進めるとともに、ITサービスマネジマントにも力を入れている。常務執行役員 ITサービス第一本部長の田中久子さんは、「システム業界の中でやっと運用が重視されるようになってきた」と語る。
・EnterprizeZine

■東京海上「年収280万円増」の課長昇進への“待機”が長期化、24年新人事制度の裏事情

 新卒を対象とした就職人気ランキングで、トップ3が定席の東京海上日動火災保険。その人気は、自動車保険と火災保険において国内シェアトップ故の安定性と、同業他社と比較して、頭一つ抜きんでる給与水準の高さがあるからだろう。
・ダイヤモンド・オンライン

 <損保株価情報>(東証:2023/05/11)

(会社名、終値、前日比、出来高)
東京海上ホールディングス   2,759.5 +3 3,071,400
SOMPOホールディングス   5,707 -2  470,100
MS&ADホールディングス   4,558 +8  722,800

日経平均株価   29,126.72 +4.54

 <金融庁・協会関連>

 <生保関連>

■「人」を中心に「デジタル」のよさを融合させる明治安田生命のDX戦略

 全国に営業所​を構え、多くの営業職員を抱える明治安田生命は、デジタル化の推進と並行して従業員の育成・確保を強化している。その背景には、デジタル時代だからこそ、人の力が求められ、人の役割が重要になると考えているからである。
・JBpress

■明治安田生命、コールセンターに寄せられた問い合わせを自然言語処理AI「BERT」で分類

 明治安田生命保険は、コールセンターなどへの問い合わせを分類する業務に、自然言語処理AI「BERT」を適用した。業務の負担を軽減するのが狙い。テキストデータ分類ソフトウェア「活文 知的情報マイニング」を提供した日立ソリューションズが2023年5月10日に発表した。
・IT Leaders – 株式会社インプレス

■明治安田生命「年収1200万円超の課長昇進」が最速30代前半へ、24年から年功序列廃止

 昇進に年功序列の要素が色濃く残っている日系大手生命保険。そんな旧態依然とした人事制度に、変化が表れ始めている。今後、課長昇進年齢が、10歳近く若返る会社も出てきそうだ。
・ダイヤモンド・オンライン

■あんしん生命、元営業職員4億円詐取に透ける課題 大量離職問題がもたらす再発防止の高い壁

 2022年末、保険業界に衝撃を走らせた東京海上日動あんしん生命の元営業職員による巨額詐欺事件。同社は事件発覚後、弁護士などを中心とする特別調査委員会を設置し、事件発生の経緯や営業管理体制など組織上の問題点について調査。2023年4月に報告書をまとめた。
・東洋経済オンライン

 <セキュリティ関連>

 <システム・IT・マネジメント・その他>

■メガバンクや大手損保が直面する、ChatGPT活用における6つの課題

 金融機関各社が対話型AI(人工知能)「ChatGPT」の活用に動き始めた。メガバンクや大手損害保険会社が、社内の書類作成や照会対応などでの利用に向け実証実験を進めている。一方で回答の正確性やデータの保護などの課題もある。
・日経クロステック(xTECH)

■GoogleのチャットAI「Bard」、日本語に対応 もう使える

 米Googleは5月10日(現地時間)、年次開発者会議「Google I/O 2023」で、「ChatGPT」のようなチャットAI「Bard」の日本語・韓国語対応を発表した。
・ITmedia NEWS


【発行者】やなはる
・保険デイリーニュースブログ
・まぐまぐ(配信解除もこちらから)
・Twitter
・Facebook


カテゴリー: 2023年, ニュース タグ:
  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。