保険デイリーニュース(09/26)
本日の主なニュース |
・BMへの「甘いささやき」は本当か 金融庁、三井住友海上に報告命令
・DX先進企業だったはずの損保ジャパン、ビッグモーター事件で見えたトホホな実情
・ビッグモーター問題で揺れ続ける損保、協会長会見と金融庁の追加報告徴求の中身
・住友生命が1万人で生成AI活用、独自プロンプトを用意し企画書作成が1日で完了
<損保関連> |
■BMへの「甘いささやき」は本当か 金融庁、三井住友海上に報告命令
中古車販売大手ビッグモーター(BM)による保険金不正問題で、金融庁は三井住友海上火災保険に対し、BMとの取引を止め続けた昨年の経緯などについて、追加の報告徴求命令を出した。金融庁は19日から、大手損保で唯一、損害保険ジャパンに立ち入り検査をしている。
・朝日新聞デジタル
■DX先進企業だったはずの損保ジャパン、ビッグモーター事件で見えたトホホな実情
今回のビッグモーター事件で明らかになってしまったのは、SOMPOホールディングスや損保ジャパンは「DX先進企業」「データ活用先進企業」のはずなのに、肝心の経営判断においてITは何の関係もないということだ。さらに言えば、DXの「魂」はデジタルではなくトランスフォーメーション、つまり変革のほうである。
・日経クロステック(xTECH)
<損保株価情報>(東証:2023/09/25) |
(会社名、終値、前日比、出来高)
東京海上ホールディングス 3,625 -22 4,663,000
SOMPOホールディングス 6,877 +39 1,222,000
MS&ADホールディングス 5,733 -51 1,362,800
日経平均株価 32,678.62 +276.21
<金融庁・協会関連> |
■ビッグモーター問題で揺れ続ける損保、協会長会見と金融庁の追加報告徴求の中身
19日には金融庁が損保ジャパンへの立ち入り検査に着手し、20日には金融庁が三井住友海上火災保険に対して追加で報告徴求命令を出した。そして、21日の損保協会長会見ではBMに関連した質問が相次いだのに加え、会見の様子が中継されるなど、協会長会見がかつてないほど異例の注目を浴びる事態となっている。
・ダイヤモンド・オンライン
<生保関連> |
■住友生命が1万人で生成AI活用、独自プロンプトを用意し企画書作成が1日で完了
住友生命保険が生成AI(人工知能)技術を生かし、主力保険商品の強化に取り組んでいる。ChatGPTの技術を基に開発したチャットシステム「Sumisei AI Chat Assistant」を使い、新たな企画づくりや日常業務の生産性向上に取り組み保険商品自体を強化する。
・日経クロステック(xTECH)
<セキュリティ関連> |
<システム・IT・マネジメント・その他> |
【発行者】やなはる
・保険デイリーニュースブログ
・まぐまぐ(配信解除もこちらから)
最近のコメント