保険デイリーニュース (12/21)
本日の主なニュース |
・損保決算、減収でも大幅増益 自賠責保険料率引き下げの影響で
・日本興亜の監査役「取締役に責任なし」 提訴しない決定
・損保ジャパン社長、日本興亜の総会延期「仕方がない」
・【CMのツボ】女子アナ、おばあ、おしん…ご当地有名人が大集合の東京海上
・ぼうさい探検隊コンクール 久留女木小に文科大臣賞
・【ヒット商品誕生記】余命不問、保険金を前払い請求できるがん保険
・猛獣と闘うイモト、生命保険加入のススメ
・NTT西日本が顧客情報の不適切提供で総務省に報告,石川でも935件以上
・昇進した途端、うつ病に! 平社員に戻っても治らないその理由
・「うるさいなあ」「詰めて座れよ」……駅や電車内で迷惑だと感じること
・この手口で、会社を辞めさせられる……配置転換に潜むワナ (1/3)
損保関連 |
■損保決算、減収でも大幅増益 自賠責保険料率引き下げの影響で
日本損害保険協会はこのほど、協会加盟会社27社の2009年9月中間期決算概況を発表した。それによると、正味収入保険料は自動車損害賠償責任保険の料率引き下げの影響などで、前年同期比4.8%減収の3兆5109億円となった。保険種目別に見ると、自動車が同1.4%減の1兆7157億 …
・レスポンス
■日本興亜の監査役「取締役に責任なし」 提訴しない決定
日本興亜損害保険で起きた保険金支払いの遅れについて、株主が取締役の責任追及の訴えを監査役に求めていた問題で、日本興亜は18日、監査役会が「取締役の責任はない」として取締役の不提訴を決めたと発表した。責任追及を求めた株主は同社元役員で、5月にも同様の提訴 …
・日本経済新聞
・時事通信
■損保ジャパン社長、日本興亜の総会延期「仕方がない」
損害保険ジャパンの佐藤正敏社長は17日、経営統合する日本興亜損害保険が臨時株主総会を延期したことについて「株主から差し止めの仮処分申請があったので仕方がない」との見方を示した。日本損害保険協会の記者会見で述べた。損保ジャパンが発行した劣後債について、 …
・日本経済新聞
■【CMのツボ】女子アナ、おばあ、おしん…ご当地有名人が大集合の東京海上
ご当地シリーズは、“地元の顔”をその土地限定で起用することで、「地元密着型の損害保険会社」を視聴者にアピールするのが狙い。業界最大手の東京海上日動では、これまで全国一律のCM戦略を展開してきたが、このCMでイメージを一新させた。
・MSN産経ニュース
■損保各社ホームページより
●日本興亜損保
(12/18) 株主からの取締役責任追及の訴えに関する不提訴理由通知書の送付について
●富士火災海上保険
(12/18) 年末年始休業日のお知らせ
●AIU保険
(12/18) 火災保険に業界初の発電エコ割引を導入 ソーラーパネルや燃料電池の一般住宅への普及促進をサポート
●ソニー損保
(12/18) ソニー損保、「ママドライバーのカーライフ調査」
損保株価情報(東証:12/18) |
(会社名、終値、前日比、出来高)
東京海上HD 2,575 +15 +0.59%
三井住友海上 2,445 +25 +1.03%
損保ジャパン 597 +5 +0.84%
日本興亜損保 534 +3 +0.56%
ニッセイ同和 460 +5 +1.10%
あいおい損保 458 +3 +0.66%
富士火災海上 94 -1 -1.05%
日経平均株価 10,142.05 -21.75 -0.21%
金融庁・協会関連 |
■ぼうさい探検隊コンクール 久留女木小に文科大臣賞
「第6回小学生のぼうさい探検隊マップコンクール」(日本損害保険協会、朝日新聞社、ユネスコなど主催)の審査があり、各賞が18日発表された。全国297の小学校・団体から過去最高となる1389点の作品が寄せられ、文部科学大臣賞には、来年3月の閉校を控え、地域 …
・朝日新聞
■金融庁・協会ホームページより
●日本損害保険協会
(12/18) 第6回「ぼうさい探検隊マップコンクール」入選15作品決定!
生保関連 |
■【ヒット商品誕生記】余命不問、保険金を前払い請求できるがん保険
生命保険は、一般的に被保険者が死亡すると一定の保険金が支払われるが、最近は余命6カ月と診断されると、死亡保険金の全部または一部を前払い請求できる「リビング・ニーズ特約」をつけるケースが多い。特約は無料でつけることができるため人気は高い。 …
・MSN産経ニュース
■猛獣と闘うイモト、生命保険加入のススメ
珍獣ハンター、イモトアヤコ(23)が18日、SBIアクサ生命保険が調査した「生命保険に加入した方が良いと思う若手芸人ランキング」の第1位を獲得。「女性なのに猛獣と一年中闘ってるから」の回答など体を張った芸が評価 …
・サンケイスポーツ
・スポーツニッポン
■生保各社ホームページより
●住友生命
(12/18) 第33回こども絵画コンクール審査結果
●アクサ生命
(12/20) アクサ生命、新たに金融機関2社1行を通じて変額個人年金保険の販売を開始
●ソニー生命
(12/18) 各種のセミナー・イベントの開催情報をご案内中です。
●プルデンシャル生命
(12/18) 保険金等のお支払い状況について
●AIGスター生命
(12/18) リラックス・コミュニケーションズとビジネスマッチングの業務提携
●SBIアクサ生命
(12/20) 「紹介サポーター制度」を開始いたしました
情報漏えい・個人情報問題 |
■NTT西日本が顧客情報の不適切提供で総務省に報告,石川でも935件以上
NTT西日本は2009年12月17日,一部代理店への顧客情報の不適切な提供に関する報告書を総務省に提出したと発表した。これはNTT西日本から業務委託を受けているNTT西日本?兵庫が,販売代理店の利用者データに,その利用者の属性情報(自社DSL利用者,他社DSL利用者,番号 …
・ITpro
システム・IT関連 |
マネジメント、労働問題、その他 |
■昇進した途端、うつ病に! 平社員に戻っても治らないその理由
<働き盛りのビジネスマンを襲う 本当に怖い病気>
昇進や異動で、責任が重くなったり職種や人間関係が変わったりすると、ストレスや疲労がたまり発症するといわれる「昇進うつ」。しかし、平社員に降格してもらえば、すぐに「うつ」が治るというわけではない。
・ダイヤモンド・オンライン
■「うるさいなあ」「詰めて座れよ」……駅や電車内で迷惑だと感じること
駅や電車内で「迷惑だなあ」と感じたことがある人も多いはず。迷惑だと感じる行為を聞いたところ、「騒々しい会話、はしゃぎまわりなど」がトップだった。日本民営鉄道協会調べ。
・Business Media 誠
■この手口で、会社を辞めさせられる……配置転換に潜むワナ (1/3)
「あの社員を辞めさせたい」――。会社側がこう考えたとき、彼らはどのような手段で従業員を辞めさせようとするのだろうか。いきなり解雇を告げるのは何かとトラブルが多いので、会社側は別の手口で従業員を追い込むという。その手口とは……?
・Business Media 誠
【発行者】やなはる
・保険デイリーニュースブログ
・iPhone版
・メルマ!(2007/01/24創刊、配信数255)
・まぐまぐ(2007/02/14創刊、配信数723)
最近のコメント