Moleskine Covers for iPhone and iPad
モレスキンからこんなカバーが発売されるようです。
少し分厚くなりそうだけど、ビジネス用途にはいいですね。昔から定評のあるモレスキンとiPhoneの組み合わせ、ちょっとワクワクしますね。
アマゾンで予約を開始しています。
Moleskine Folio iPhone Cover
Moleskine Folio iPad Cover
モレスキンからこんなカバーが発売されるようです。
少し分厚くなりそうだけど、ビジネス用途にはいいですね。昔から定評のあるモレスキンとiPhoneの組み合わせ、ちょっとワクワクしますね。
アマゾンで予約を開始しています。
Moleskine Folio iPhone Cover
Moleskine Folio iPad Cover
これは興味深い。
くるっと回すとBluetoothキーボードが出てくるiPhoneケースです。
だんだんHP200LXのように仕える可能生が出てきました。
Amazonとかで買えるようにならないかなぁ。
【名 称】 PowerBank slim FPS220U
【価 格】 4,980円(ヨドバシカメラ)
【概 要】
以前、某店の店員さんの言葉を信じてSANYO eneloop(KBC-L3)を買ったのですが、途中で熱くなって充電できなくなる問題がありましたので、今度はちゃんと調べて公式に対応をうたっているPowerBank Slimを購入しました。
大きい方(FPS440U)がいいかな、とも思ったんですが、そんなにハードに使うことはないので小さい方(FPS220U)にしました。
【使用感】★★★★★
当たり前ですが、ちゃんと充電できて満足してます。最初から調べて買えばよかった。。。
(2008/09/27記)
【名 称】 Airジャケットセット for iPhone 3G
→詳細はパワーサポート様ホームページへ
【価 格】 2,280円
【概 要】
現在最も薄いiPhoneの背面をガードするカバーです。
色はクリア・黒・白の3色で、クリアだと見た目はほとんどカバー無しで使用しているように見えます。
【使用感】★★★★★
私は別途、ベルトホルダーを持っているのですが、iPhoneの通常のサイズを基本に作られているので無理やり押し込んでいましたが、このカバーであれば全く問題なく収容できました。
ラバーカバーだとどうしてもiPhoneのスタイルの良さが隠れてしまってましたが、このカバーだとアップルのロゴ表示も見えていて(クリアタイプの場合)、元々のスタイルを維持しつつカバーできるのでとても満足しています。
通常は通販かAmazonから購入するようですが、今日たまたまアップル銀座店に寄ったらクリアタイプが1つだけ残っていて思わず買ってしまいました。(在庫は聞いてませんのでちゃんとあるかもしれませんが。。。)
(2008/09/15記)