Google Sync for your mobilephone
Google公式のiPhoneのカレンダーと同期する方法が公開されました。
設定画面から、[メール/連絡先/カレンダー]→[アカウントを追加]→[Microsoft Exchange]を選択し、後は画面のように設定すればOKです。カレンダーの色もちゃんと反映されているようです。複数カレンダーの設定をすると違った色が表示されるようになりました。(NuevaSyncの時と同じ色です)
今はメインのカレンダーしか同期できないようですが、認証を他のサイトを経由しないでいいので安心です。複数カレンダー対応が待ち遠しいですね。
調べてみたら現在も5個までのカレンダーに対応していました。設定は、http://m.google.com/sync/ から行います。最初に次の画面が表示され、あなたの機種は対応していない、と言われてしまいましたが、「言語を変更」でEnglishに変更すれば大丈夫です。
言語を英語にすると、下記の画面が表示されて複数カレンダーの設定が可能になりました。これで第三者のNuevaSyncを経由することなく、Googleサービスのみできちんと同期することができるようになりました。